大石田のオナカナシが在るのは
三島町役場の北北西約3kmの山の中です
西方地区側から美坂高原へ登る林道を進むと
坂道が平坦路に成って、間もなく宮下へ下る道に出る手前に
天然記念物大石田のおなかなし 福島緑の文化財の案内板が有ります
手前の道路が広く成っている部分に車を止めさせて頂きました
道路脇に木製の案内板が有ります
入り口です
杉林の中に道が続きます
木の幹に変な印しが書かれています、何でしょうか
下り坂になると足元が滑りやすく成りますので気を付けて行きましょう
オナカナシが見えて来ました
北側山道から見ました
西側からのオナカナシです
標柱です
説明版です
重要文化財 大石田のおなかなし
樹高13m 目通り周囲4,9m 推定樹齢200年
この樹の正しい名称は「オオミズ」といいバラ科に属します。
この地方では「山なし」ともいいますが「山りんご」と呼ぶ地方
もある。
春は梢いっぱいに数個づつまとまった白い花が咲き、黄緑の新
葉と美しいコントラストを見せます。又、固い樹皮は、朝もやを
すって増々黒色を輝かせ千古の偉容を春霞の中より現し遠くの雪
山を背景に一幅の水墨画を思わせます。秋には梨状の果実が枝も
たわわに夕陽に映えその甘酢っぱい風味が山仕事の疲れをいやし
てくれます。夏にはこの機の下に集まって中餉(おひる)をとり
下の清水でのどを潤し、昔から私達の祖先がおなか(共同)のな
しとして慈しみ親しんできました。
オオミズがこれ程の大樹に生長するのは希であり植物学的な環
境条件としての地質、地形、気候条件等の研究資料としても重要
なものである。
指定昭和51年2月 三島町教育委員会
南側から見上げました
では、次へ行きましょう
三島町役場の北北西約3kmの山の中です
西方地区側から美坂高原へ登る林道を進むと
坂道が平坦路に成って、間もなく宮下へ下る道に出る手前に
天然記念物大石田のおなかなし 福島緑の文化財の案内板が有ります
手前の道路が広く成っている部分に車を止めさせて頂きました
道路脇に木製の案内板が有ります
入り口です
杉林の中に道が続きます
木の幹に変な印しが書かれています、何でしょうか
下り坂になると足元が滑りやすく成りますので気を付けて行きましょう
オナカナシが見えて来ました
北側山道から見ました
西側からのオナカナシです
標柱です
説明版です
重要文化財 大石田のおなかなし
樹高13m 目通り周囲4,9m 推定樹齢200年
この樹の正しい名称は「オオミズ」といいバラ科に属します。
この地方では「山なし」ともいいますが「山りんご」と呼ぶ地方
もある。
春は梢いっぱいに数個づつまとまった白い花が咲き、黄緑の新
葉と美しいコントラストを見せます。又、固い樹皮は、朝もやを
すって増々黒色を輝かせ千古の偉容を春霞の中より現し遠くの雪
山を背景に一幅の水墨画を思わせます。秋には梨状の果実が枝も
たわわに夕陽に映えその甘酢っぱい風味が山仕事の疲れをいやし
てくれます。夏にはこの機の下に集まって中餉(おひる)をとり
下の清水でのどを潤し、昔から私達の祖先がおなか(共同)のな
しとして慈しみ親しんできました。
オオミズがこれ程の大樹に生長するのは希であり植物学的な環
境条件としての地質、地形、気候条件等の研究資料としても重要
なものである。
指定昭和51年2月 三島町教育委員会
南側から見上げました
では、次へ行きましょう