ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

山梨県富士吉田市、北口本宮冨士浅間神社のスギ「冨士次郎杉」です!!

2018-11-05 06:34:15 | 巨樹・大木
富士吉田市の南南西約4kmのところ

国道138号線沿いに北口本宮冨士浅間神社が鎮座します

参道西側の道路沿いの駐車場を利用させて頂きました


拝殿左裏、玉垣の中に大スギです



説明版です
 富士吉田市指定天然記念物
   北口本宮冨士浅間神社のスギ
     平成4年9月1日指定
     所在地 富士吉田市上吉田5558番地
     所有者 北口本宮冨士浅間神社
 地際の南側が少し腐朽しているが、樹勢は良好であり、
旺盛である。県指定天然記念物の「富士浅間神社のスギ」
ほどではないが、根張りが発達し漏斗を伏せたような形を
している。
 県指定スギは「富士太郎杉」、この木は「富士次郎杉」
と呼ばれ、広く市民に親しまれており、市内の代表的なス
ギの巨木である。
 大きさは次の通り。
1、露出根張り 17,2m
2、幹根境の周囲11,8m
3、目通り幹囲  7,8m
4、樹高    30,3m





立派な注連縄が巻かれています

幟の間から見ました

では、次は夫婦桧です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする