中之条地区は、上田市役所の西約2kmのところ
県道77号線の上田橋で千曲川を左岸に亘ります
国道143号線との赤坂交差点の手前を北に入ると
道路脇にケヤキの巨木が在ります
そのまま直進すると宮川神社が鎮座しています
コンビニの駐車場に
車を止めさせて頂きました
(お昼のおにぎりとコーヒーを買って来ましたよ)



道路左側交差点の所に目的のケヤキが立ちます

上田市指定保存樹表示板です、指定番号第24号です

東側から目通り幹囲5,1mの巨木です
(保存樹表示板の大きさは幹周424cmですが昭和50年から43年も立って居ますからね
)

北向きに道祖神の石碑が建ちます、ケヤキの名前の由来ですね

北側から見ました
では、宮川神社へ行きましょう
県道77号線の上田橋で千曲川を左岸に亘ります
国道143号線との赤坂交差点の手前を北に入ると
道路脇にケヤキの巨木が在ります
そのまま直進すると宮川神社が鎮座しています
コンビニの駐車場に

(お昼のおにぎりとコーヒーを買って来ましたよ)



道路左側交差点の所に目的のケヤキが立ちます


上田市指定保存樹表示板です、指定番号第24号です


東側から目通り幹囲5,1mの巨木です

(保存樹表示板の大きさは幹周424cmですが昭和50年から43年も立って居ますからね


北向きに道祖神の石碑が建ちます、ケヤキの名前の由来ですね


北側から見ました

では、宮川神社へ行きましょう
