省光寺は、磐田市役所の北東約2kmのところ
県道56号天平通り(旧東海道)を北へ、加茂川信号を過ぎると県道44号線です、次の信号を右(東)へ見付宿場通り(旧東海道)です
見付宿脇本陣大三河屋門を左に見てつぎの信号を左(北)へ、県道86号磐田インター線に成って北へ進みます
間も無く左手(西側)に省光寺の鐘楼門が東向きに有ります、門前に駐車スペースが有りますので利用させて頂きました
県道からも目的のイチョウを見る事が出来ました
参道鐘楼門です
時宗 嶺松山 省光寺です
説明版です
省光寺
・宗派 時宗
・本尊 阿弥陀如来
創立年代は不明ですが、鎌倉時代中頃(約750年前)に時宗へ改宗したと伝えられます。6代住職が足利氏出身で、室町幕府2代将軍義詮の庇護を受けて栄え、御所道場の称号を受けたと伝えられています。
本尊の阿弥陀如来像(像高97cm)は、鎌倉時代の作と言われ、向かって右に観世音菩薩像(像高65cm)、左に勢至菩薩像(像高62cm)を従えています。
境内には、足利尊氏の守り本尊と伝えられる延命地蔵尊が安置されている天満地蔵堂や、市指定天然記念物のイチョウがあります。
*省光寺のイチョウ
磐田市指定天然記念物 平成23年5月9日指定
推定樹齢240年。市内に残るイチョウの古木は少なく、イチョウとしては市内最高齢です。優美な樹姿で、季節によってさまざまな変化を見せてくれます。
胸高直径1.78m(幹囲5.59m)、根回り周囲18.7m、樹高15.4mです。
平成29年10月 磐田市教育委員会文化財課
境内に入ると右に本堂です
正面には天満地蔵殿です
西側から目的のイチョウを見ました
近付いて見上げました
北側から、目通り幹囲5.59mの巨木です
根元に 見付の名木 銀杏 イチョウの標石です
東側から見ました
では、次へ行きましょう
県道56号天平通り(旧東海道)を北へ、加茂川信号を過ぎると県道44号線です、次の信号を右(東)へ見付宿場通り(旧東海道)です
見付宿脇本陣大三河屋門を左に見てつぎの信号を左(北)へ、県道86号磐田インター線に成って北へ進みます
間も無く左手(西側)に省光寺の鐘楼門が東向きに有ります、門前に駐車スペースが有りますので利用させて頂きました
県道からも目的のイチョウを見る事が出来ました
参道鐘楼門です
時宗 嶺松山 省光寺です
説明版です
省光寺
・宗派 時宗
・本尊 阿弥陀如来
創立年代は不明ですが、鎌倉時代中頃(約750年前)に時宗へ改宗したと伝えられます。6代住職が足利氏出身で、室町幕府2代将軍義詮の庇護を受けて栄え、御所道場の称号を受けたと伝えられています。
本尊の阿弥陀如来像(像高97cm)は、鎌倉時代の作と言われ、向かって右に観世音菩薩像(像高65cm)、左に勢至菩薩像(像高62cm)を従えています。
境内には、足利尊氏の守り本尊と伝えられる延命地蔵尊が安置されている天満地蔵堂や、市指定天然記念物のイチョウがあります。
*省光寺のイチョウ
磐田市指定天然記念物 平成23年5月9日指定
推定樹齢240年。市内に残るイチョウの古木は少なく、イチョウとしては市内最高齢です。優美な樹姿で、季節によってさまざまな変化を見せてくれます。
胸高直径1.78m(幹囲5.59m)、根回り周囲18.7m、樹高15.4mです。
平成29年10月 磐田市教育委員会文化財課
境内に入ると右に本堂です
正面には天満地蔵殿です
西側から目的のイチョウを見ました
近付いて見上げました
北側から、目通り幹囲5.59mの巨木です
根元に 見付の名木 銀杏 イチョウの標石です
東側から見ました
では、次へ行きましょう