2014年10月25日、お参りしました。
真言宗の寺院で、山号は梵天山です。「梵天」とは仏を守るたくさんの神々の中で最高の位をもっている神のことです。
神戸市営地下鉄西神中央駅から北側約2Kmにあります。
神戸市西区平野町堅田494
map
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dc/b7011e46adc7d48000473b1392056b19.jpg)
参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/69aed6dfd76111fa6fef8837218deb32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bb/9f89dcbf59baf871da57141c38658da1.jpg)
庫裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/5d4fa3c19f07e3a4e68a6065edeb9802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/293a7b452ad598831c2be5edd781cdb5.jpg)
石造の十三重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/22de427442a234673d9a76ef43836019.jpg)
蛙さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/8d8de59dc44fa5b386d9b4f5fc24ddae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/7f20551684548e93f1d7ec0b0a236b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/43ec0c2018894de622d7276b2eabbe43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/56696e60a3562f8612cdc4b2407ce12e.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/e16bdd7ded34af8e2f691bcf3f4e66d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/67/7c5c870a324e06c6ae10ed844710a683.jpg)
重さ650貫(2.5トン)ある県下最大の釣鐘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/44ec25a66cd1acb6092e76ffe7f2b016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/9313a787df2828b8ce9ad9457e5f56ff.jpg)
堅田神社
「当社は、979(天元2)年正月15日の創建と伝えられる。神前手洗石に『天文6年(1537)酉正月吉日』、また数基の石灯籠に『寛政7丑年(1789)8月吉日』、『嘉永二己酉年(1849)』、『嘉永七寅年八月吉日』、また、鳥居には『享保二年(1802)戌八月吉日』の銘が刻まれている。本殿は、桧皮葺き入母屋造で、幣殿は萱葺き切妻造で、拝殿は瓦葺き入母屋造である。祭神は、大己貴命猿田彦命・稲倉魂命・素戔嗚尊。」
宝珠寺の北隣にあります。
神戸市西区平野町堅田 491
map
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c2/80faf5e3d9506014828569f715ed7854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/8332914eacc9fccb676ed937a10e3b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/159524e9ee7472fede44a9aa321d5f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/834917bb05b1e493c406e2044438b734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/c589d0285132d76d48ef2b277f3a1718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/d391ed4ed678a3e692b07c4c1a9f611d.jpg)
かわいい狛犬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/5220555af31c9fc58f2c6f86e8413f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/445f62cded0c2dd84e6f0f7c57077594.jpg)
堅田稲荷
真言宗の寺院で、山号は梵天山です。「梵天」とは仏を守るたくさんの神々の中で最高の位をもっている神のことです。
神戸市営地下鉄西神中央駅から北側約2Kmにあります。
神戸市西区平野町堅田494
map
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dc/b7011e46adc7d48000473b1392056b19.jpg)
参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/69aed6dfd76111fa6fef8837218deb32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bb/9f89dcbf59baf871da57141c38658da1.jpg)
庫裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/5d4fa3c19f07e3a4e68a6065edeb9802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/293a7b452ad598831c2be5edd781cdb5.jpg)
石造の十三重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/22de427442a234673d9a76ef43836019.jpg)
蛙さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/8d8de59dc44fa5b386d9b4f5fc24ddae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/7f20551684548e93f1d7ec0b0a236b14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/43ec0c2018894de622d7276b2eabbe43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/56696e60a3562f8612cdc4b2407ce12e.jpg)
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/e16bdd7ded34af8e2f691bcf3f4e66d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/67/7c5c870a324e06c6ae10ed844710a683.jpg)
重さ650貫(2.5トン)ある県下最大の釣鐘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/44ec25a66cd1acb6092e76ffe7f2b016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/9313a787df2828b8ce9ad9457e5f56ff.jpg)
堅田神社
「当社は、979(天元2)年正月15日の創建と伝えられる。神前手洗石に『天文6年(1537)酉正月吉日』、また数基の石灯籠に『寛政7丑年(1789)8月吉日』、『嘉永二己酉年(1849)』、『嘉永七寅年八月吉日』、また、鳥居には『享保二年(1802)戌八月吉日』の銘が刻まれている。本殿は、桧皮葺き入母屋造で、幣殿は萱葺き切妻造で、拝殿は瓦葺き入母屋造である。祭神は、大己貴命猿田彦命・稲倉魂命・素戔嗚尊。」
宝珠寺の北隣にあります。
神戸市西区平野町堅田 491
map
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c2/80faf5e3d9506014828569f715ed7854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/8332914eacc9fccb676ed937a10e3b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/159524e9ee7472fede44a9aa321d5f05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/834917bb05b1e493c406e2044438b734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a3/c589d0285132d76d48ef2b277f3a1718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ed/d391ed4ed678a3e692b07c4c1a9f611d.jpg)
かわいい狛犬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/5220555af31c9fc58f2c6f86e8413f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a3/445f62cded0c2dd84e6f0f7c57077594.jpg)
堅田稲荷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/33/1e8c8686e5c604c48bd597bd5c339ac8.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます