2016年1月14日、リーガロイヤルホテル京都に自動車を止めて、地下鉄・市バス乗り放題の京都観光1日乗車券(1200円)を地下鉄の自動販売機で購入し、改札駅員さんに路線図の京都観光ガイドマップ(参拝優遇券・施設利用割引券が付いています)をもらいました。スマホ世代でない私には、この地図が頼りです。
まずは、地下鉄で北大路でバスに乗り換え下賀茂神社に行きます。こちらは妻が行ったことがないので2度目のお参りです。
下賀茂神社については、前回のものです。⇒⇒⇒ こちら
バスで乗り継ぎ、京大正門前から東に歩いて吉田神社にお参りします。
京都府京都市左京区吉田神楽岡町30
map
一ノ鳥居
参道
祖霊社、二ノ鳥居の手前、左手です。
手水舎
二ノ鳥居
末社・今宮社、二ノ鳥居をくぐって、すぐの左手です。
戻って参道の階段
祓い所
鳥居
略記より「清和天皇の貞観元年4月(859年)に中納言藤原山蔭卿が京の都の鎮守神として吉田山に勧請し創建されました。」
拝殿
境内
摂社・神楽岡社
摂社・若宮社
さざれ石
鹿様
案内図
末社・神龍社
菓祖神社、菓子の神様を祀ります。
山蔭神社、料理飲食の神様を祀ります。
斎場所 大元宮(重要文化財)
「桃山時代、慶長6年(1601)建立、八角殿、一重、入母屋造、茅葺の建物です。」
吉田神社でお参りに来たのは、こちらの建物が八角で珍しいので寄りました。
拝殿
説明書
大元宮
末社・三社社
まずは、地下鉄で北大路でバスに乗り換え下賀茂神社に行きます。こちらは妻が行ったことがないので2度目のお参りです。
下賀茂神社については、前回のものです。⇒⇒⇒ こちら
バスで乗り継ぎ、京大正門前から東に歩いて吉田神社にお参りします。
京都府京都市左京区吉田神楽岡町30
map
一ノ鳥居
参道
祖霊社、二ノ鳥居の手前、左手です。
手水舎
二ノ鳥居
末社・今宮社、二ノ鳥居をくぐって、すぐの左手です。
戻って参道の階段
祓い所
鳥居
略記より「清和天皇の貞観元年4月(859年)に中納言藤原山蔭卿が京の都の鎮守神として吉田山に勧請し創建されました。」
拝殿
境内
摂社・神楽岡社
摂社・若宮社
さざれ石
鹿様
案内図
末社・神龍社
菓祖神社、菓子の神様を祀ります。
山蔭神社、料理飲食の神様を祀ります。
斎場所 大元宮(重要文化財)
「桃山時代、慶長6年(1601)建立、八角殿、一重、入母屋造、茅葺の建物です。」
吉田神社でお参りに来たのは、こちらの建物が八角で珍しいので寄りました。
拝殿
説明書
大元宮
末社・三社社
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます