旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

吉御子神社(よしみこじんじゃ)

2020-11-25 15:18:32 | 滋賀
2020年11月23日、お参りしました。
由緒書より「社伝によれば紀元前30年(崇神天皇68年)石部山に御神降があり、吉彦命と吉姫女神を黒の御前に神籠(ひもろぎ)を建てて祀り、谷黒乃御前大明神と称していました。812年(弘仁3年)現鎮座地に移し、935年(承平5年)吉彦命と吉姫女神を末社より本社に遷座し吉御子神社と称した。」
滋賀県湖南市石部西1-15-1
map
鳥居

神橋

手水舎

社務所

狛犬







拝殿







幣殿

本殿(重要文化財)
「現社殿は京都上賀茂神社の旧社殿を1865年(慶応元年)に移築したものです。」

神輿舎



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春日神社 | トップ | 善水寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滋賀」カテゴリの最新記事