旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

大原野神社(源氏物語ゆかりの地)

2015-11-20 20:23:59 | 京都
2015年11月19日、お参りしました。紅葉が素敵でした。
京都市西京区大原野南春日町1152
map
説明書
『桓武天皇は長岡京遷都に際し、藤原氏出身の皇后のために、大和の春日社の分霊を、この地(平安京西郊、小塩山東麓)に勧請したことに始まり、平安時代に入って文徳天皇が外祖父、藤原冬嗣の念願を受けて神殿を建立、地名にちなみ大原野神社とした。当社は藤原氏の氏社として、斎王にならい藤原氏の子女を斎女として置いた。藤原氏の皇后ゆ中宮の参詣が多く、紫式部も中宮彰子について参詣しており、また紫式部は、父藤原為時の任国である越前(福井県)で、雪の日野山を見ながら小塩山を思い出し「ここにかく日野の杉むらに埋む雪 小塩の松に今日やまがへる」(『紫式部集』)と詠っている。『源氏物語』「行幸」では、冷泉帝が大原野行幸を行い、京の人々が見物に訪れるなか、玉鬘や六条院の人々も車を寄せて行幸を見物している。物忌で同行しなかった光源氏は、帝からの歌に応えて「小塩山みゆきつもれる松原に 今日ばかりなる跡やなからむ」と寿いだ。』



鳥居







参道





紅葉が素敵です。雲つていました。晴れていれば、もっと映えたでしょうね。





鯉沢の池













瀬和井

手水舎、龍ではなく鹿です。

由緒書

境内

歌碑













本殿



西廊

文化財説明書(本殿・中門・東西廊は京都市指定文化財)

中門

鹿、狛犬ではありません。









樅の木、樹齢約450年









社務所



若宮社

春日之茶屋で昼食です。大原野神社の境内の中にあります。







よもぎ餅

舌(ぜつ)という陶芸家の河童












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝持寺(花の寺) | トップ | 正法寺(洛西の名刹) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事