旅行 写真で紹介 

旅のあれこれ、見たこと、感じたこと 写真で現地を紹介します。

二宮神社

2014-04-27 15:10:00 | 神戸市中央区
2014年4月26日
 二宮神社(にのみやじんじゃ)は、生田神社の八柱の裔神を祀った一宮から八宮までの神社(生田裔神八社)の中の二柱目に当たり、天忍穂耳尊(アメノオシホミミ)ならびに応神天皇を祀っています。
 古い記録がなく、創設された時期については不明です。伝承によれば、生田神社建立の際、神功皇后が現在の神戸市内の天皇家ゆかりの神々を祀る八社を巡拝したことにさかのぼるという。 境内には「稲荷神社」や「椋白龍社」(むくのきはくりゅうしゃ)が置かれています。なお、町名の「二宮町」はこの神社に由来します。
JR三ノ宮から北東400mくらいの場所です。
神戸市中央区二宮町3丁目1-12
map

東の鳥居



本殿





南の鳥居







御神木





椋白龍社

稲荷神社


二宮神社の西側に商店街があります。
二宮センター街

二宮筋商店街

二宮市場





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎮守稲荷神社と平経俊塚 | トップ | 三宮神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神戸市中央区」カテゴリの最新記事