高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

GW

2024-04-30 17:28:49 | 日記
やっと校庭のヤマザクラが開花しましたが、ソメイヨシノはまだです。まだというよりもテグス病にかかってもじゃもじゃ枝が増えているのでそのためかもしれません。何年か前にもそんなことがあってり患枝を切り落とし燃やしたところ(これはウィルスだそうで切った枝葉燃やす必要があります)その翌年からはよく咲きました。 今後のためにも切りたいのですが、ちょっと高みにあり、今のアタシには危険な作業になりそうなので、躊躇しています・・・。
暖かい日と肌寒い日がかわるがわるに来ている黒松内です。昨日は暖かったけれど今日は肌寒いのですが、Msanと桜でも見に行こうと、無計画に国道5号線を八雲町まで南下しましたが、お目当ての桜並木はみつかりませんでした。

家の前の花壇というか小さな菜園の除草を少しずつこのGWに進めています。今日はちょっと肌寒いので作業中止。 いつまでかかるとや・・・。 母屋と離れを繋いでいる渡り廊下の前が「コの字型に15㎡くらいの空き地があるのですが、ここも雑草地帯になっているのですが、整備してガーデングしたいと何年も前から「思っては」いるのですが、進まない。 この春から夏にかけてせめて整備整地したいものだ!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春

2024-04-25 16:04:19 | 日記
今年の春は寒いなあ・・・。 雪解けは進みましたが、桜はまだ咲かない。札幌はここより北にありすでに開花しているというのにね。 我が地は黒松内低地帯という地形で、太平洋側から日本海に向かって南から北へ朱太川が流れている流域です。太平洋には寒流の親潮が流れているので、大気が冷たいのです。それが流れ込んで冷たい南風が吹き込みます。 どうもその影響が今年の春は強いのかしらん。

いつもはこのころから盛りの白井川湿原’(通称 勝手にそうアタシが呼んでいる隠れたる名勝地)の水芭蕉は元気だけれど、エゾノリュウキンカは三分咲きかな。



奥の院のカタクリ群落もちょっと芽がでているだけでした。
 
家の前のスイセンは盛りですが、チューリップは芽も出ていません・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカ帰国

2024-04-24 07:17:55 | 自然学校の日常

一年間台湾から研修滞在をしていたピカちゃんが迎えに来たご家族と帰国へ。

ピカは町内のいろいろな行事にも参加し、すっかりと町内になじんでくれていました。 お掃除も好きなので自然学校のあちこちも整理ができました。いなくなってしまうと、また荒れて来ちゃうなあ。

ご家族はとても仲良しで、話している中国語はわからずとも、お互いに気遣いを優しくするファミリーでした。 だからピカちゃんみたいな人になったんだなあと思ったな。

私も齢七十、別れはこれまでに増して寂しいなあと感じるお年頃であります・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒松内のツーリズムを考える会

2024-04-13 22:31:17 | 日記

黒松内の三セク公社が運営する宿泊施設「自然の家」が閉館する事が急遽施策された。 町内には民間旅館が二軒あるのですが、工事関係者やらで一般観光客や団体の予約を入れることがほぼできません。 当自然学校にもゲストハウスがあり、元学校教室にも雑魚寝大部屋ではありますが、簡易宿泊施設の許可がありますが、最近の学校団体も大部屋宿泊をせずに「自然の家」に泊りプログラムだけを自然学校が受け入れる体制が多くなっています。 なので、「自然の家」の閉館は私どもにとっても大きな打撃となります。

まちづくりの大きな方向として地域外からの交流人口を増やすという「ぶな里構想」を推し進めてきた黒松内町なのに、この大きな施策転換はしっかりと論議されてきたのだろうか、少なくとも交流観光に関わる私としては、あまりにも突然である。

なので、関心のある町内の方々に集まって意見交換交流会を開催をしました。商工会、観光協会、ブナセンターや一般町民が20数名集まり、何人の方から主張を頂き、それに基づいてグループで意見交換をするというワークショップ形式で実施しました。

ここで結論を出すつもりはありませんが、この問題について皆さんの関心が高めることは出来たかな。

引き続き、もう少し、大きな仕掛けでフォーラムを実施したいともくろんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪融けにクイズ

2024-04-08 17:42:24 | 日記


例年開催している自然学校の校庭の雪解けクイズの今年はちょっと趣向を変えて、「一番先にひなげし・ディジーが咲くのは何月何日でしょう」としました。
雪は例年に比べてすくないようでしたが、温かな日と寒い日が繰り返し予想がつきづらい初春でした。 ご応募は4月上旬から5月下旬まで幅広くありましたが、
 
ついに・・・、4月6日に開花となりました。
 
見事、SKIさんがあたりましたー。  GWに寿都湾の寿かきが水揚げ解禁になりますので、お送りしますね。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする