子ども達は山中泊なので、午前中は時間がありました。 ここのところ、いろいろ悩み事、考え事があり・・ちと煮詰まっちまったという感あり。
そこで、滞在中のMikity師匠が一度訪れたいとおっしゃっていた寿都の吉野鉄鋼さんへ一緒に訪問。 この春で寿都を去るSHIBU姉さんも挨拶に来ましたが、彼女が帰ったあとは、吉野さん、Mikty師匠と私の三人でオッサンの井戸端会議を2時間以上。吉野さんも同年代であり、郷土愛豊かな人なので、鉄の話しから刃物話し、さらには、人生終盤の壮大な夢話しとなり、実に新鮮な貴重なひと時となりました。
午後には、山中の子ども達を迎えに行って温泉に送ると、迎えまで1時間ほど時間が自由に使えたので、一昨年、福島から寿都に移住し農業のトライを始めている大学同期のWNB氏に電話。 家にいるというので、お茶飲みに伺いました。 彼とも昔から、話すとなぜか、生き方・暮らし方の人生談義になるので、1時間余り、熱く語り合いました。
お陰様で、ちと煮詰まったあたしの鍋頭の中に、新鮮なビタミンいっぱいの野菜が放り込まれたような感じとなりました。
抱えている悩み事の先に 出口が見えだしたかな・・。