高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

収穫

2007-04-30 23:39:23 | 日記
ゲストの皆さんと山菜取りへ。ギョウジャニンニクが採れました。 人数が多かったので、場所も気をつかいます。 あまり人が行かない場所、適度に採れる場所、来年も大丈夫であろう場所。 

環境容量という言葉がありますが、札幌近郊で年々採れなくなってきた「事実」を知っているので、再生できるような 野山遊びをしたいものです。ギョウジャニンニクよりもたくさんあるという点では、環境容量が高いヨモギの天ぷら、フキの煮付けも食卓を飾りました。


一方、ゲストハウスの前の畑では、雨の予想もあるので昨夜から急ピッチで植え付けの準備が進みました。 夜遅くまで、畑にローターリーがかけられ整地され、今日は種芋の作付けが行われました。

                   

                  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BYWAY後志・発刊

2007-04-29 23:10:28 | お知らせ
北海道の南・渡島半島の付け根の後志の人や地域を紹介する情報誌BYWAY後志の下巻が発行されました!!

                 

ややもすると観光情報空白地帯になってしまう後志の地域情報をそこに暮らす人達に焦点をあて地域を紹介する情報誌です。 国も支援してくれた広域観光振興の一環で、はまなす財団が編集統括をし、まむや私も執筆しています。

自分で車を運転してくるか、本数の少ないバスの乗り継ぎやJRで来てもらう場所の南後志に黒松内はあります。 だからこそ、時間をかけても出会って欲しい、人や自然や産業があります。 そんなこと紹介した雑誌です!!

書店でもお求めになれます。 一冊1,050円。
見つからない場合は、私へか・・、ぶなの森自然学校のトップページの本誌のバナーをクリックしてください。

下巻があるので、もちろん上巻も発刊されています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマの毛皮

2007-04-29 21:00:21 | 日記
 4家族の来訪がありにぎやかな自然学校です。山村留学シスターズも一緒に春のブナの森を散策しました。鳥達もにぎやかにさえずり、やっと春がやってきたなあ。という実感がもてました。 カタクリやイクザキイチゲも五分咲きというところでしょうか。

Mさんがヒグマの毛皮を持って登場。ほんの少しの再会にハグしました。

                

このまま暖かなゴールデンウィークが続くことを願っています。

                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりと・・・

2007-04-29 00:23:07 | 日記
良いお天気の一日でした。のんびりと札幌から黒松内へ帰って来ました。

◆ミミズ
札幌の本屋さんでミミズの絵本と児童書を買いました。来月末の「黒松内森のようちえん」の中で「畑」をテーマとしたらどうかと、TBOに提案中。今の時期の畑と言ったら、やっぱミミズでしょう。 ミミズと検索するとミミズクまで検索されちゃうので、探すのが大変でしたが、絵本を見つけました。このひと月は、私の頭からミミズのことが離れそうにもありません。

◆小樽
小樽でゴールデンウィークの自然体験活動セミナーで使いたいクラフト用の小物探しと、床屋さんへ。 小樽に行きつけの床屋さんがあります。 床屋は、リラクゼーション・お休みタイムと位置づけているのですが、ぴったりのところです。けっこう時間がかかるのですが、とても丁寧で親切。 小樽の歴史と共に歩んだ・・確か 四代目の床屋さんです。

◆さくら祭り
自然学校が立地する作開地区の生涯学習センターの春の懇親会。大人と子どもを含めて50人ほど集まり、ジンギスカン鍋を囲んで盛況でした。 山村留学生も地域デビューでした。 

 自然学校は、生涯学習センターを借りて実施されているのですが、元小学校です。小学校時代のPTA懇親会が発祥の第34回目のさくら祭り。 たぶん10年ぶり位に学校の体育館で開催されました。 子ども達も走り回れるし、若手はバトミントンもできますし、二次会も校内でできる、いい環境であります。
来年からは、学校開催が定例化するかな。 とても良いことだと思います。

****
今日もさほどではないけど、飲んじゃった・・・。生活改善は至難だなあ・・・。

明日より5月15日まで来訪者が続きます。 春の活動やっとスタートです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道サミット

2007-04-28 00:00:47 | 日記
ねおすの理事会の後、北海道サミットの話で盛り上がりました。

あの洞爺湖にそびえるホテルは、バブル時代の象徴的な建物でです。私は、その麓の月浦という場所にある研修宿泊施設の管理を都合3年ばかりやっていた時代があったので、いつも見上げておりました。

環境がテーマのサッミットといいますが、もっとも環境景観に配慮されていない人工物でもあります。 今や経営者も変わり、高級ホテルと化していますが・・・、倒産した(国に見せしめ倒産させられた?とも言う人もいる・・・)北海道拓殖銀行の過剰融資先のあのひとつでもあり、あの時代の遺物でもあります。
外国のメディアがそれに気づいたら・・・なんと皮肉的に報道するであろうか。

警備の面では、それはしやすいでしょうが・・、環境・自然派NPOとしては、複雑な気持ちもあります。

という話で盛り上がった後には・・、

それじゃあ・・・ だからこそ、意味あるエコツアーを各国首脳に提供したいと、ポジティブな面々は さらに盛り上がりました。

ファーストレディのご案内・・・
いやいや もしかしたら、女性首脳が多くなるから 旦那をエコツアーに・・
クリントンなら 温泉街の・・・すすき野の・・・
洞爺湖中島へゆくポスフール・・いや違った ポアベール いいやちがう、あのお城みたいな観光船のなかで、ミキティ爺が羽織でエコ漫談。
あの中島の鹿をどう見せるべきか。
大和民族が100年あまりで開拓してきた北海道の姿をどう見せるべきか
英語のできるネイチャーガイドは 北海道だったらKAZだろう!!
エコツアーには、当然○○先生が登場するだろうから、その鞄持ちに立候補!!

はあ・・・話は付きませんでした。

ともかくも 北海道サミットになっちゃったんだから、せっかくですから、北海道を世界にアッピールしたいものですね!!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボリック・シンドローム

2007-04-27 23:13:53 | 日記
上記の者について次の通り診断する
病名 メタボリック・シンドローム

と書かれた立派な診断書をもらってしまいました。 別に診断書までいらなかったのですが・・・、 事務所の定期検診を受けても ここ数年いつも再検査とか言われるのはわかっているので、「体調がいまひとつなんです」といって血液検査をして欲しいと病院で申し出たら、普通検診みたいになって、診断書を書いてくれました。検査と血圧の薬に1万円。診断書に2千円なり。

なんか、わりきれないよなあ・・。 そうじゃあないかと自分でも診断してたから。医療費は高いよな。 高いと思わない人が政治家になっちゃうからなあ。まあ、メタボリック自体が自業自得ですからねえ・・。 

いろいろと数値の高い検査データーはあるのですが・・、診断は、

「勤務の制限はありませんが、食餌(食事でないのです)、運動、ストレスおよび飲酒や喫煙などの生活習慣の是正と降圧剤の服用が必要です。」

 そんなことたぁ、わかっているよぉ!! という結果でありました。
人生の楽しみと苦しみ、両方が都合よく得ることができる生き方ってあるんでしょうかね・・・。 

メタボリック・新ドリームがモットーのような生き方してるからなあ・・・。

****

知り合いが 連れ合いを亡くされた・・・との連絡が来ました・・・。

人生はわかりません・・・

合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壮行会

2007-04-27 14:49:45 | 日記
冷たい雨が降る中で、まむ、ばんび、たーぼはビニールハウス作りの二日目。昨年使ったビニールなのに丈が短い?・・うまく巻けないと師匠にSOS。 どうなることかと・・心配しつつ札幌へ。

◆北星学園大学
応用コミュニケーション学科の学生さんの野外活動実習を前にして「自然体験活動の意義」のお話と、ねおすの子どもの活動、大雪山の公園管理業務に実習参加する学生さんへのガイダンス。ひと通り話し終えて、何か質問がありますかと、たずねると・・・、

「携帯は通じますか?」

◆壮行会
ねおすより独立するスタッフの壮行会。コアスタッフではなくなりますが、ねおすの協働・銀河ネットワークのメンバーとして、これからもお仕事を一緒にする機会も多いでしょう。 その一人は、ぶなの森自然学校の初代事務局長でもあった、自然学校の立ち上げ時からのメンバーである「てるさん」。 もう一人は、広報や報告書づくりなどに抜群のセンスとデザイン力を発揮するようになった「ひやまくん・ももんが博士」

ねおすの歴史に大きな区切りをつけるとしたら、91年から自然学校が設立した99年4までが創設期。スタッフ全員が自然ガイドを優先する仕事をしていた時代。そして、99年からこの春07年4月までが地域展開期。NPO法人化、山岳活動の独立、弟子屈町、黒松内町、東川町、登別市と各地に活動拠点を設けだし定着を図った時代といえるでしょう。

この時期に、ふたりはメキメキトと実力をつけ、一本立ちするまでになりました。ふたりはもとより、二人との私の関係性においては、私も彼らに成長させてもらったと思っています。

二人の前途に乾杯!!

◆二次会先で 大学時代の親しき友Wに久しぶりにばったりと再会。ため口を聞き合える大学時代の友人はほとんどいないので、一気に昔に戻ったようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ満開

2007-04-25 23:12:07 | 日記
◆カタクリ
暖かいというよりも雪が早くとけたためでしょう。今年はカタクリがすでに満開です!!

                   

写真は、自然学校近くの観音寺です。我妻さんの敷地も満開とのことでした。歌才のぶな林はいったいどうなっているだろう。でかけられるのは、29か30日かなあ・・・。 おちおちしているうちに、旬をのがしてしまいそうです。

一方、コゴミという春の山菜になるクサソテツがまだです。何かいつもと違うなあ。 雪が余りに少なかったので、土壌の中にいつもと違う変化はないかと、心配している農家の人がいました。

◆やんちゃっ子農園始動
ほぼ・・一日ががりで、試行錯誤しながら、ビニールハウスの骨組みを完成。

◆二つあった町内の会議は、夕方は、まむに行ってもらいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな日

2007-04-24 23:39:32 | 日記
日中はやっと暖かくなりました。外作業をしていると汗ばみます。ですが、桜のつぼみはちょっとふっくらしてきた程度です。一方、カタクリの花は、雪どけが早かったので、もう7分咲き・・満開に近いところもあるようで、あちらこちらの情報が入ってきます。 今年はゴールデンウィークでは遅いかもしれません。 

午前中は、畑仕事。堆肥を入れたり、石を取り除く作業をしばししました。天気のいい日は、2-3時間は外仕事をしたいものです。 しなければならないことは、山ほどあります。 

ギシギシ退治は永遠と・・、畑の石取り、ビニールハウスの組み立て、やんちゃ子池のウッドデッキ、野外の椅子を置いたり、花壇の手入れ、金魚の移動、ヤギ&羊小屋の修繕、ゲストハウス周囲や芝の手入れ、兜を飾ること、大仕事はゲストハウスのペンキ塗り・・・

一方、やらねばならぬ書き物を中心としたデスクワークがたんまりとありますし・・、こちゃこちゃと新年度スタートの調整仕事が次々と入ってきます。それなのに、ともかくも、私の机周りは書類の山となっているので、それをちょっと整理始めると、すぐに1、2時間が過ぎてしまう・・。

カタクリも見にいかんと・・・・、
あっという間に下草が茂り出しそうなので、ギョウジャニンニクもゴールデンウィークではおがり(育ち)過ぎてしまうだろうなあ・・。

やりたいこと、やらねばならぬことが たくさんある 春です。

今しかできない、旬に合わせてやりたいことがたくさんあるのですが・・・、何も今でなくてもいいのですが、締め切りや期限に合わせてやらねばならぬこともたくさんある・・・。 

旬に合わせて、締め切りもある仕事・・・ 農業はそうかもしれないなあ。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶな森総会

2007-04-23 23:02:57 | 日記


◆総会
 ぶなの森自然学校の総会。自然学校は、運営協議会形式の任意団体です。 事業の実行はねおす所属のスタッフが派遣されている形態をとっています。
総会資料、決算・予算案を委員の皆さんへご提示して審議して頂きました。 年間収入決算・予算は1500万円ほど。 人件費を含む、すべての管理費が出費として、当然この収入から手当てされます。仕事のボリュームはけっこうあります。

 資本主義的経済原則からいうと、仕事の量と収入の相関は、原則に当てはまらない驚くべき数字かもしれません。が・・・・、忙しいけれど、楽しく仕事ができる環境でありたい。 そして、プライベートな生活も満足できれば、申し分なしです・・・。 ライフスタイルの転換・・・実践しています。

◆次の締め切り
 「つながらルーラル黒松内」のHPづくりをメーンにしていた国の補助事業の報告書づくり・・・、5月10日が締め切りですが、ゴールデンウィークのプログラム対応やら、今週末の出張を重ねると、明日あさってしか時間がながない・・・。
さらには、季刊誌、ねおす年次報告書、研修所の利用報告書、自然公園保護指導員の報告書・・・まだ何かあったなぁ 書き物仕事がたまってしまった。

◆ ジローです。

 自然学校の住人は、人間以外に・・、
 羊のジュリエット   トカラヤギのドンとガラ、 柴犬のジロー、時々やってくるミニチュアダックスのトコとなりました・・・。

                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする