ねおすフォーラムを受けてのエクスカーション。四人の方が黒松内に訪れてくださっています。青森、東京、三重、札幌からです。自然学校の成り立ちから地域での資源集めの様子までじかにご覧、体験していただき、そしてブナ林のスノーシュートレッキングを楽しみます。
初日は、自然学校が設立されるまでの経緯をお話した後に、寿都神社の神主さんに神社の縁起を伺いにでかけました。社殿にあがり、継いだのではなく、商家に生まれ、幼いころより「神主になりたくてなった」というYさんにお話をいただきました。380年も歴史がある神社は、北海道では最も古い方です。和人はずいぶん昔から北海道で交易をしていたことがわかります。
神社を組み込んだエコツアーのストーリー立てはまだできていません。私達の言葉でいえば、神社というエコツアー素材を、ツアーに入れ込むための材料化の段階です。これから、これを教材化し、一連のストーリーとして実際のエコツアーのプログラムを組み立ててゆくわけです。