高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

考えると・・・

2008-01-31 00:47:05 | 日記
ゆっくりと考えると・・、たんまりとやるべきことが溜まっている。やりたいことはたくさんあるのですが、ちょっと整理も必要かな、と思う晩。

****

国土交通省の北海道局というのかな(旧北海道開発庁)が進める「わが町を美しく運動」の意見交換会へ倶知安まででかけました。この運動は、町村で地域活動をする団体を表彰することで、弾みをつけようとしているのですが、表彰だけで終わってしまっている感があります。また、この運動を進める、あえていうならば、官製NPOがあります。

今日は、地域の意見を聞こうとの目的で、いろいろな活動団体が集められ、開催されたのだと思ったのですが、「活動の現状と課題、課題の解決方法を発表する」という、参加者に突然述べさせる進行に戸惑いも・・・

今日の集会には、農業、漁業、図書館活動、自然活動、まちづくり団体など様々な主体が存在していました。 これら領域がことなる活動団体が一同に集まれることに大きな意味があると思うのですが・・・

しかし、その意味を主催者側がわかっていない。 どうも ネットワーク、パートナーシップ、協働というあり方に対して、基本的な理解ができていないように感じました・・・。
「意見を聞く」というよりは、「皆さん、集まったんだから お互いに苦労とその克服方法を話し合って参考にしてください」という ネットワークのためのネットワーキングを強引にしようとするので・・・、お互い初対面で、お互いに知り合うアイスブレイクも出来ていないから、深めることができない。

私は様子見で、あまり発言するつもりはなかったのですが、そのうちに、辛口のコメントをしていました。 一方、参加者からの短い自己紹介から参考になることも多々あったので、このネットワークの成長・深化に期待も表明しました。

異なる主体に 取りあえずでも、集まってもらうように声かけができる信用力が、行政にはあることを、まずは自己認識し、その信用力をうまく使って欲しいものです。

それにしても、プロセスデザイン、プログラムデザイン、参加のデザインがなさそうな、ただ集めちゃったというような集まりだったなあ・・。 会議進行の「タメ」がなかったので、まったくと言っていいほど名刺交換や1対1の会話が起こることがなかった。

***
倶知安の獣医さんへ寄って、ついでに グラッチェの予防注射も敢行。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜怒哀楽痛苦眠

2008-01-29 22:04:21 | 日記
昨日は、よりベターを求めて・・会議で大きな決断を幾つかしました。

昨夜は、口の中全体が痛くて・・ウツラウツラの睡眠でした。それをかばって寝ていたんでしょう・・首の筋を寝違えて首が曲がらない・・・まいってます。

札幌の事務所でバタバタと打ち合わせをしてから、さる方へ表敬訪問と情報交換。
2時近くに黒松内へ向けて高速に乗りましたが、三日間の疲れてパーキングで仮眠・・・。その起きがけにMRKさんよりメールをもらい、大事な用事を忘れていたことに気づく。

年末に菊水の商店街でもらったお年玉抽選の当選券の交換を忘れていたのでした。ちょっと面倒でしたが、Uターン。 でも、途中でさらに重要なことを忘れていることに気づきました。 ビザのいる国へ出かけようかと計画に入れたのですが、パスポートが切れていることを思い出しました。取り直しのために戸籍抄本がいる・・・おかげで本籍がある札幌で戸籍抄本を手にいれる、も一つの用事もできました。

しかし・・・、交換所へ行くと・・・なんと、当選券はなく、はずれ券ばかり持って来てしまっていることに気づく・・・。 アホやなあ・・残念・・・(後で、かの有名な 環境雑貨店これから屋さんオーナーYさんに送ることにしました)

帰りは帰りで、眠たいわ、お腹は痛くなるやら・・
精神・身体の感情感覚を随分と使った一日でありました。

しかし、帰って来て・・さらに自信喪失する出来事が・・・

なんと
当たり券は、あんなに探した 同じカバンの中にありました。
それも
「きっと、カバンの中にあるから、探して」とMRKさんに言われ
カバンに手を入れ、最初に触って 取り出した紙に包まれていたのが、当り券でありました・・・。

まるで マジックであります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大工事

2008-01-28 18:31:49 | 日記
なかなか密度の濃い週末でした。昨夜は登別のフォレスト鉱山に東京、九州のゲストをご案内。フォレストのスタッフさんと懇親会。 連日の飲み会にも好調。出張前に健康診断の数値をもらったのですが、肝臓関係の数値がよくなっておりました。ひとまず安心ですが、調子よすぎるので 今後のダウンは下げ幅が大きくなるのでは・・・と逆に心配です。

九州の盟友・YGCさんと東京のグリーンサンタ基金のISKさんとの三つ巴トークは、ジェットコースターのように加速変減し、テンションがあがりました。北欧の話が多くなりました。昔、貿易の仕事をしていた頃から北欧のファンでしたが、再び、すっかり感化を受けました。

札幌へ移動・・・理事会2つ、子ども事業の会議、そして、柿崎歯科で集中治療。2時間半近くかけて、一気に8本も大工事。

これから えぞCONE(北海道自然体験活動推進協議会)のネットワーク会議です。

***
北欧の国々のすごさ・・・
たとえばデンマークは、所得に対する国税と地方税の割合は、
なんと
69%、社会保険(医療・年金)を含めると73.9%(2000年)
 さらには、消費税は25%。 

日本はそれぞれ、23.2%、37.2%、5% です。

「高い税金を払っていますけど・・あの人達(スカンジナビア人)は未来を信じてるんです」スカンジナビア政府観光局の日本人の方が こういい切るのでした。

この高負担率で 社会保障と医療、教育にほとんどお金がかからない仕組みになっています。  さらには、観光客の呼び込みにたんと力を入れている・・・・

それは、つまり・・外国人が国内で落とすお金の消費税を獲得するためであるのです。観光と環境と社会保障が見事なまでにつながった国家戦略を知れば知るほど・・・脱帽・・。 政府観光局といっても、企業が支えているらしいし・・。

日本の観光振興は、誰のため???
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖セミナー二日目

2008-01-28 01:59:54 | 日記
セミナー二日目。スカンジナビア政府観光局のIさんのみごとなプロモーション・トークにはまってしまった。

参加者の多くが北ネットに所属していたので、そのネットワーキングについてアイディア出しをしました。若手のファシリテーション(研修の進行促進)のサポート。 いろいろな方策が出て よかった よかった。

Iさんと熊本のYさん、大雪山自然学校のYさんとのぼり別へ移動。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖セミナー

2008-01-27 09:23:39 | 日記
環境NGO発展のための組織運営講座を独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金から委託を受けて企画実施の二日間。(長い名称だなあ~~)

私も改めて経営を見つめなおす良い機会なり。
主催側として懇親会は夜三時過ぎまで頑張った!
真夜中に凍えた見しらぬ行き倒れになりそうな酔っぱらいを助けました。
詳しくは・・後日帰ってから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追伸: ぬか喜びか・・・

2008-01-26 02:22:47 | 日記
先日 たいそう喜んだ 旅行業法の改定は・・・
規制緩和の ニュースはニュースですが・・、

どうも 直接的には 私等には それほどいい影響はないらしい・・
ことが わかってきた・・

旅行業法・・やはり壁厚しか・・

それも 今日 わかったのを 今頃、反芻するように思い出して・・やる気が落ちた・・

 もう 寝るしかない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間がない・・・

2008-01-26 02:12:58 | 日記
今日は一変・・時間がなくなってしまったあ!!
気がつけばこんな時間だ・・明日の講演のレジュメはもうあきらめるか・・・

省庁連携の「子ども農山漁村交流プロジェクト ~120万人・自然の中での体験活動の推進~」という、自然体験活動の義務教育化、5年がかりの巨大プロジェクトが来年度から推進されます。余り世間では話題にはなっていませんが、これは、途方もない・・学校教育現場も受ける地域も大変な国家プロジェクトです。

わからないことが多すぎて・・、本当に実行に移されるの?と 正直 半信半疑なのではありますが・・、

 これまでの私達の仕事の経緯というか、立場上というか・・、その流れを静観し、ほっては置けない、だまってはいられないことなんで・・、我拠点黒松内もそのモデル事業に名乗りを上げるのですが・・・その打ち合せ(ヒアリング)が町や道とあり・・

 雪は降るが除雪はできず、ジローやグラッチェの散歩も彼等にフラストレーション溜めるくらいしかできず・・・ MRKさんのお使いもいい加減になり・・・

 はたまた・・、受け持っている別の地域の事業が終了するので、その報告書づくりがYCNとのメールやり取りで始まり・・、一方では、手付かずのパンフレットづくりの期限のお尻に火が付き、企画ラフを作り・・ ついには、今晩の白井川小学校のPTAの新年会には行けなくなり・・

 そうこうしていると・・洞爺湖サミットの NGO活動の動きが知りたいという至急電話があり、聞くと・・火の粉が私達にも飛びそうなので・・慌てて情報収集したり・・、 再び 報告書の手入れをして・・

あっ!! ドン、ガラ、ジュリエットに水をやってない・・

 人事は尽くしていないが、天命に任せて・・・

           明日を迎えるか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキー

2008-01-24 23:33:14 | 日記
今日の朝の朝まで、本日は金曜日だと思っていました。なので次の出張まで一日しかないとかなり気合を入れて昨夜は寝たのです。 子ども達の送迎をし、ゲストと朝ごはんを九時に取りしばし歓談後に、さあてびっしりと仕事をするぞ!と気合を入れたところ・・・本日は木曜日であり、予定の面談2つも夜のPTA新年会も明日であることに気づいたのです。

ラッキー!!

そんなわけで、余裕ができたことに気を許して・・・
校庭にできた大きな雪山にソリの滑り台を作ることを一人で始めてしまい、3時間ちかくかけて雪をかき集めておりました。これで土曜日の「森のようちえん」でやってくる幼児さんに遊び場ができました。さらには、ゲストハウスのトイレを前回の寒波で凍らせてしまったので、念入りに水処理など営繕仕事で随分と時間を使ってしまいました。

土曜日のセミナー仕事の準備は完了。 明日はYCNの報告書のたたき台を形づけしてゆくぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沼二日目

2008-01-23 23:32:10 | 日記

昨夜はなかなか収穫ある良い晩でありました。私には柔らか過ぎるベッドではありましたが、心地よく起きられて朝食も美味しい。

今日はスキーで5kmほど山林や農地を歩きました。意外に長くて腹減りました。なぜか・・新幹線あり、温泉あり、彫刻家・流氏の野外展示場あり・・・思ったよりも起伏があり、樹種の多い植林地であったので、プログラム作りの可能性は充分ありそうでした。

 

帰路は、乗ったことがない、訪ねたことがなかった駒ケ岳を一周するJR砂原(さはら)線の鈍行列車に三人で1時間ほど乗りました。こちらは、もっと見晴らしがあるかなと思っていましたが、森の中が多かったです。でも、のんびり感があり、にわか鉄ちゃん(鉄道ファン)になって写真を撮りまくっておりました。

                    

黒松内に帰り来て、夕食をゲストハウスで皆で食べました。ほろ酔い加減になりつつあるところで、町民有志による「町内医療事情を考える」シンポジウムの相談をS氏より受け、その後は、MTG,KTC,MMCと今回の大沼の地域資源分析と与えられた課題達成のための作戦会議。いろいろ有意な資源はあるものの、どのように使ってゆくか・・思案のしどころ・・。

身体も頭も使う一日で・・そう言った意味では健康な一日でしたが、大沼のことも、我町のことも頭から離れないように、大きな「引き出し」づくりを頭の中にした晩となりました。


***
明日は、たいそう忙しくなりそうです。集中して一日を過ごそう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沼

2008-01-22 23:59:10 | 日記

本日ゲット。電波時計で12時前に携帯から投稿。詳しくは、あした!

***
というわけで・・

6人のメンバーで道南・大沼国定公園の地域資源調査の初日。人に焦点を当てて、観光協会の方々、地元のガイドさん、レストランなどを訪ね歩き、ヒアリング。

来月2-3に開かれるイベントのために、湖から氷の切り出しを観光協会の会長さんに案内していただきました。初めて目にする作業はとても興味深いものでした。切り出した水際に立っているのが、ちょっと恐い。

                                    

夜は、地元のスナックOLD PALのママさんにいろいろとご教授頂く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする