庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

モナルダが咲いています

2007年07月20日 | ガーデニング
今日も曇り空、黒い雲が低くて肌寒く朝からすっきりしませんでした。午後からは雨も降り出しました。今もまだ降っています。
ジトジトうっとうしいです。



こちらは肌寒いですが各地の天気をテレビで見るとかなり暑いところもあるんですね。夕方小雨の中で庭の鉢を写してみました、ちょっとでも涼しい気分になっていただければうれしいです。
ホテイアオイと浮球(陶器なのに浮くんですよ)です。小さな赤い金魚でも泳いでいたらかわいらしいでしょうね。




何年か前にハーブ友達にいただいたローズセンテッド・ベルガモットです。花はほとんど終わってしまいました。




花色がパープルのモナルダ(ベルガモット)




うっすらピンクがかった花色のモナルダ

真っ赤なのは花が終わってしまいました。モナルダは交雑しやすいのでしょうか。前に白、ピンク、パープル、赤と畝で植えていた事がありましたが種が飛んで花が咲いたのは色々な色合いであちこち賑やかに咲いたのでした。蒸れに弱く梅雨時にダメになりやすいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする