4月15日(水)
箕面市の都市計画道路についての「パブコメ」の締め切りの再延期を求めていましたが、さらに6月30日まで、延期になりました。市民説明会を開催し、さらに「パブコメ」も再延期も検討されています。
さらなる市民の声を届けましょう!
箕面市HP 都市計画道路網の見直しについて
https://www.city.minoh.lg.jp/machi/douromouminaoshi/pubkome.html
説明会を開催できずにパブリックコメントを終わらせるべきではない!
十分な市民、権利者への説明なしでの都計道路決定には反対
2020年3月4日 箕面市議会 日本共産党が代表質問で
都市計画道路網の見直しについて(要点)
閑静な住宅地に16メートルの幅員の道路をつくる
箕面4丁目~坊島2丁目を通過

「都市計画道路網の見直しについては、・・・3路線は今回新規に都市計画決定しようとするもの。箕面池田線から萱野東西線への路線は、閑静な住宅街を16メートル幅員で通過する道路です。この道路は、『過去に住民の反対運動が起こり建設を断念させた』と地域住民から聞いたことがあります。」
通り抜け車両が大量増加
「『地域の利便性にそれほど寄与せず、通り抜けの車が大量に増加することの住民への説明材料は何なのか』とのパブリックコメント(2018年11月)が寄せられています。5月には新たな都市計画道路網案の策定が予定されます。しかし、2018年11月に行われた4回の説明会の参加者は7名のみ、パブリックコメントも7名でした。市民の皆さんも関係権利者の皆さんも全くご存じないという状況ではないでしょうか。」
あまりにも性急、納得なしでの計画決定は賛成できない
「次の冬頃、都市計画決定が予定されています。当初予算には箕面池田線から萱野東西線への路線と山麓線から萱野東西線への路線の測量と概略設計の予算が計上されています。あまりにも性急ではないでしょうか。十分な市民、権利者への説明を求めます。市民の皆さん、私権を制限される権利者の皆さんの納得なしでの都市計画決定には賛成することはできません。答弁を求めます。」
倉田市長の答弁; 丁寧な説明をおこない、計画手続きをおこなう
「具体的なルート素案に係るパブリックコメントを実施中で、説明会を予定していましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、やむなく中止し、路線沿道の自治会へ出前説明を行う予定。今後も市民、地権者への丁寧な説明を行い、ご理解をいただきながら、法に基づき都市計画手続を進めてまいります。測量及び概略設計は都市計画決定後に当該路線の土地所有者等が土地利用計画を立案する際に必要となるため、新年度予算に計上、用地買収や工事のためのものではありません。
注;都市計画決定がなされれば、土地所有者がその土地の利用計画が「自由にできなくなる」「利用が制限される」建物が建てられなくなったり・・ということを言っているのです。
箕面市の都市計画道路についての「パブコメ」の締め切りの再延期を求めていましたが、さらに6月30日まで、延期になりました。市民説明会を開催し、さらに「パブコメ」も再延期も検討されています。
さらなる市民の声を届けましょう!
箕面市HP 都市計画道路網の見直しについて
https://www.city.minoh.lg.jp/machi/douromouminaoshi/pubkome.html
説明会を開催できずにパブリックコメントを終わらせるべきではない!
十分な市民、権利者への説明なしでの都計道路決定には反対
2020年3月4日 箕面市議会 日本共産党が代表質問で
都市計画道路網の見直しについて(要点)
閑静な住宅地に16メートルの幅員の道路をつくる
箕面4丁目~坊島2丁目を通過

「都市計画道路網の見直しについては、・・・3路線は今回新規に都市計画決定しようとするもの。箕面池田線から萱野東西線への路線は、閑静な住宅街を16メートル幅員で通過する道路です。この道路は、『過去に住民の反対運動が起こり建設を断念させた』と地域住民から聞いたことがあります。」
通り抜け車両が大量増加
「『地域の利便性にそれほど寄与せず、通り抜けの車が大量に増加することの住民への説明材料は何なのか』とのパブリックコメント(2018年11月)が寄せられています。5月には新たな都市計画道路網案の策定が予定されます。しかし、2018年11月に行われた4回の説明会の参加者は7名のみ、パブリックコメントも7名でした。市民の皆さんも関係権利者の皆さんも全くご存じないという状況ではないでしょうか。」
あまりにも性急、納得なしでの計画決定は賛成できない
「次の冬頃、都市計画決定が予定されています。当初予算には箕面池田線から萱野東西線への路線と山麓線から萱野東西線への路線の測量と概略設計の予算が計上されています。あまりにも性急ではないでしょうか。十分な市民、権利者への説明を求めます。市民の皆さん、私権を制限される権利者の皆さんの納得なしでの都市計画決定には賛成することはできません。答弁を求めます。」
倉田市長の答弁; 丁寧な説明をおこない、計画手続きをおこなう
「具体的なルート素案に係るパブリックコメントを実施中で、説明会を予定していましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、やむなく中止し、路線沿道の自治会へ出前説明を行う予定。今後も市民、地権者への丁寧な説明を行い、ご理解をいただきながら、法に基づき都市計画手続を進めてまいります。測量及び概略設計は都市計画決定後に当該路線の土地所有者等が土地利用計画を立案する際に必要となるため、新年度予算に計上、用地買収や工事のためのものではありません。
注;都市計画決定がなされれば、土地所有者がその土地の利用計画が「自由にできなくなる」「利用が制限される」建物が建てられなくなったり・・ということを言っているのです。