日本共産党 前箕面市会議員 名手ひろきのブログ

日本共産党 
前箕面市会議員の名手ひろき(宏樹)のブログです。

公園の樹木が繁りすぎて シナサワグルミ 種や果穂 近隣に迷惑をかける例ありますか?

2018年07月05日 00時46分00秒 | ノンジャンル
7月4日(水)
 箕面7丁目の北川原公園の近所の方から「公園の大木が、また繁ってきて秋に向けて、種や種の周りについた果穂をまき散らしたり、周辺に被害が及ぶので選定してほしい」とご要望いただきました。行ってみるとすでに、公園にみどりが映えていましたが、「これから夏から秋にかけてが大変になる」とのことでした。そういえば、3~4年前にも選定の要望を行い選定してもらいました。


 ご要望では、
・種や花弁が固くなって周辺に飛び散り家の中や車の中にまで入ってくる。
・木の成長が激しく、種が庭に飛んで1年で50センチほどになる。
・枝が折れやすく風で屋根に飛んでくる。
・箕面川の川べりに種を飛ばして次々と木が成長していて増水の時は川をせき止める役割をする。とのことでした。

 公園みどり室へ「繰り返し選定を行うか、同様の木が数本あって、抜本的には公園の木の種類を変えるべきではないか」「箕面川については池田土木へ連絡すべき」との要望を伝えました。

 控室で、改めてこの木について調べてみました。
 「公園や街路樹でみる」とありますが、他の地域では、そんな声があるでしょうか?
 木の名前は「シナサワグルミ」で、「原産地は中国、明治時代に渡来したとされる。成長しやすく、大木となる。果穂のようすはサワグルミに似るが、果実の翼の形を比較すれば容易に区別できる。シナサワグルミは公園に植えられているものや街路樹として見るのがふつうだが、ときには野生化したものを見ることがある。」とあります。

 みどり色できれいな花弁ですが・・・・。

 種が飛び散って、繁殖力が強い・・・・。すぐ下の川にも飛び散る。

 この、果穂・羽に乗って風が種を遠くまで飛び散らせる。
 羽自体も民家や車の細かいところに入り込む・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿