昼過ぎに浅草橋駅近くでランチタイムとなった。しかし、駅周辺のお店は皆列ができていて『かつや』などはカウンターに座る人の後ろをぐるりと待つ人が取り囲んでいる状態。少し急いでいたため、早く入れそうな店をさがす。
見つけたのがJR浅草橋駅の大通りを渡った角にある『久(きゅう)』という喫茶店。もちろんランチタイム、メニューはビーフカレー、ハヤシライス、ドライカレー、エビピラフ、オムライスの5種類のご飯もの。
ナポリタン、ミートソース、カルボナーラ、明太子、ペペロンチーノの5種類のスパゲッティ、計10種類から選んでサラダ、スープ、飲み物付で900円均一である。
中に入るとあまり混雑はしていないが、中は小綺麗で明るい。席はどこでも可と言われて窓に近い4人席に座る。
メニューはオムライスとエビピラフで悩んだが、エビピラフにした。注文直後に厨房からフライパンで何かを炒める音がした。
まずはサラダとスープが到着。サラダはマカロニサラダ、下にはキャベツとコーンが入っており、さらに上にはオーロラソースが彩りに乗せてある。よく冷えていてコーンの甘みとマヨネーズソースが良く合い、美味い。スープはコンソメ、具はわずかに玉ねぎが入っていたが、ごく普通。
5分ほどでエビピラフも到着。ピラフというより焼き飯風で玉子もいれて炒めてあるのはご愛嬌。味は単純だが、海老がたっぷり入っていて私くらいの年齢の人は誰でも懐かしくなる感覚。
ピラフの味付けは昭和の喫茶店で食べた優しい塩味である。胡椒があればなおいいが、今回は我慢した。量的にはやや少ないかな、だからあっという間に完食してしまった。
だんだんお客さんも増えてきて食後のコーヒーを飲む客と私のようにランチを食べる客が半々。奥でずっーと電話をしていたうるさいオヤジも店が混んできて声のトーンが下がった。
食後のコーヒーは間髪を入れずにフロアを仕切るおばちゃんが持ってきてくれる。なかなかサービスがいい。
また、人が入れてくれたコーヒーの旨さは格別、急いでいたのについ長居してしまった。ご馳走さまでした。
久(きゅう)
台東区柳橋1ー19ー7
033861