
昨日の夕方、茨城の大澤さんから届いた多量の宅急便ミミズは今朝には6匹を残し殆どが土中へ潜り元気イッパイ活動していました。予想以上に大復活し喜んでいますが矢張り仕掛ける罠に始まり、餌、ポイント、など全て自分が手を染めたものでなければ「ウナギ罠制覇」にはならないと思い、今回のミミズは「制覇への道程」の特別非常事態時における緊急練習用として有難く使わせていただこうと思っております。(非常事態が続いていますが・・)
今日は土曜日、日本に到着した場所から動かせなかったホロホロの全ての手枷足枷が解けホームポートの徳島ケンチョピアに移動できる日です。道中魚釣りなどしながら行きたいと思っています。今からホロホロに行き、少し潜って船底掃除をした後、徳島に向かいます。
今晩はそのまま泊り明日は3隻のヨット、マカナ、テク、サーモンを少しづつ移動し、ホロホロが入れるスペースをつくり常設イカリを入れてホロホロを固定します。
多量の緊急ミミズが来たので来週はヨットの上架を先送りして「ウナギ罠制覇予行演習」及び「ウナギ釣り」を本腰と充分な気合を入れて実行予定です。
ポイント及び設置方法を新たに考えなければ・・・制覇への道のりは厳しい・・