昨夜泊った所も「吉野」だったんですが、今朝起きると雲が厚く
今にも雨が降りそうなので竜門岳登山を中止と決定。
ゆっくりゲゲゲの女房を見て出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
竜門岳は登山口にちゃんとした駐車場が無い山なので、駐車場を探してウロウロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
奈良のこの辺の道は平均に狭くて、大きなバスが通ると対向するのも大変です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そんな狭い道を入って「吉野山口神社」の狭い駐車場にバスを停めると農作業に行くおじさんが来ました。
山登りに来た事を説明して、置き場所がないかと聞くと良い場所を教えてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
それで安心して、折角だから「吉野山観光」に行く事に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
初めは後醍醐天皇が祭られている「吉野神宮」へ参拝。
その後もう少し奥の広い駐車場に入って、昼食。
美由紀は12時からBSで始まる韓国ドラマを「見れる限り」見るので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
終るのを待って歩いて出かけました。
金峯山寺本殿の国宝(世界遺産)「仁王門」「蔵王堂」は凄いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
初めて見たんだけど、「全てが大きい」古いのに「保存状態が良い」
長い間日本でそんな大きなお寺を見て無かったから驚きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
その後、秀吉が花見の宴を開いたと言う吉水神社へ
吉水神社は小さな書院造りの寺だけど後醍醐天皇や義経が隠棲した歴史だけでなく、重要文化財もあってなかなか面白いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
その後楠木正行が出陣前に詠んだ句を見に行こうと如意輪寺に向かったんだけど・・・時間が無くなって引き返しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
今回は山登りが目的だけど、もう少し体力が衰えた時に見たところも見てない所もゆっくり見に来たいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そして道の駅「吉野路大淀Iセンター」に移動
「柿の葉寿司」を買って来て、うどんを作って一緒に食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今日は一昨年北海道の道の駅で会って一緒に一杯呑んだ秋田のキャンピングカーの人から「徳島に来た」と電話がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
でも僕は奈良ですから・・会えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
この後九州から沖縄に渡り、10月に秋田に戻るそうで、どこかで会えないかと相談したんですがお互い計画があって無理でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
明日は良い天気のようで竜門岳登ってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ゆっくりゲゲゲの女房を見て出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
竜門岳は登山口にちゃんとした駐車場が無い山なので、駐車場を探してウロウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
奈良のこの辺の道は平均に狭くて、大きなバスが通ると対向するのも大変です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そんな狭い道を入って「吉野山口神社」の狭い駐車場にバスを停めると農作業に行くおじさんが来ました。
山登りに来た事を説明して、置き場所がないかと聞くと良い場所を教えてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
それで安心して、折角だから「吉野山観光」に行く事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
初めは後醍醐天皇が祭られている「吉野神宮」へ参拝。
その後もう少し奥の広い駐車場に入って、昼食。
美由紀は12時からBSで始まる韓国ドラマを「見れる限り」見るので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
終るのを待って歩いて出かけました。
金峯山寺本殿の国宝(世界遺産)「仁王門」「蔵王堂」は凄いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
初めて見たんだけど、「全てが大きい」古いのに「保存状態が良い」
長い間日本でそんな大きなお寺を見て無かったから驚きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
その後、秀吉が花見の宴を開いたと言う吉水神社へ
吉水神社は小さな書院造りの寺だけど後醍醐天皇や義経が隠棲した歴史だけでなく、重要文化財もあってなかなか面白いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
その後楠木正行が出陣前に詠んだ句を見に行こうと如意輪寺に向かったんだけど・・・時間が無くなって引き返しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
今回は山登りが目的だけど、もう少し体力が衰えた時に見たところも見てない所もゆっくり見に来たいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そして道の駅「吉野路大淀Iセンター」に移動
「柿の葉寿司」を買って来て、うどんを作って一緒に食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
今日は一昨年北海道の道の駅で会って一緒に一杯呑んだ秋田のキャンピングカーの人から「徳島に来た」と電話がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
でも僕は奈良ですから・・会えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
この後九州から沖縄に渡り、10月に秋田に戻るそうで、どこかで会えないかと相談したんですがお互い計画があって無理でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
明日は良い天気のようで竜門岳登ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)