outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

それぞれの海外旅行

2013年11月15日 15時45分43秒 | 退職生活
僕が毎日見ている仲間のブログが7つ有ります。

そしてその人達のブログやホームページには、僕のホームページやブログに、リンクやブックマークがあって、簡単に見られるようになっています。
全員退職者なんですが、今日こんな事を書くのは、実は見ている人達のうち、自分たちも含めると、なんと4組が海外旅行中なんです。

遊びma専科の松井夫妻はモロッコです。

ヘナチョコ中野夫妻は、マレーシアのペナン島。

亀丸日記の本間夫妻は韓国。

そして僕らがネパールとなります。

相変わらず日本円は強いし、航空券は安いし、なんだかんだ言っても、今は海外旅行をするチャンスでしょう。7

まあ折角海外に来ても、10日もホテルで寝たり起きたりしてる組も有りますが、、、、、

他の、皆さんには、元気で楽しんで欲しいものです。

その僕らの体調ですが、僕の熱も昨夜は出ず、とは言っても37度余りの熱はあるんですが、随分楽になっています。

ただシツコイに咳と、痰が止まらず、余りに咳をするので??股関迄痛くなって来ました。

美由紀は咳も痰も随分減りました。

食事も美味しくなったと言い、ずっと殆ど日本食レストランに行ってたのを、今日の昼はチベット料理。

そこが気に入って、今晩もそこに行こうと話してます。

この様に、食欲が出てくると、先は見えた気がします。

ここ最近と言うか、出歩け無かった時から、近くのベーカリーで焼き立てのパンを買って来て、ミルクティーを部屋迄配達して貰っています。

この買ってるパンと言うのが、パイナップルの切ったのを、挟んで焼いてあって、実に絶妙に美味いんです。

他にも色々買って見たけど、最近は迷わずこれを3個買って、一つ半づつ食べています。

焼き立て、ホカホカだから、余計そう思うんでしょうが、

話しは変わりますが、ネパールは今完全な乾期です。

僕らがネパールに着いた10月の14ー5日頃から1ヶ月以上雨が降ってません。

とは言っても、カトマンズは大気汚染で薄曇りの日が多いんですが、今日はスッキリ青空でした。

そこでこれ幸いと、ホテルの部屋の毛布や枕、シーツ等を天日干し。

部屋も開けっ放して、空気入れ換え乾燥したので、今日は快適に眠れる?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする