カラフトマスを釣るのは面白いけれどあの魔法のルアーで十分釣れたから次はアキアジ(サケの事を北海道ではそう呼ぶ)を釣りたいと思い、川を見たり港を見たり釣り人に聞いたり釣具屋で聞いたりしながら少しづつ北上して紋別まで来ました
それで見たこと聞いたことをまとめると・・・カラフトマスもサケもどこも釣れていません
でも禁漁の川ではカラフトマスに混じってサケの姿もありました
どこか釣れるところ知りませんかと聞くと・・・
「ウトロでは釣れている」と・・・昨日まで居たところを教えてくれます
これは四か所で5人が同じように言ったのですから・・・他の場所は本当に釣れてないようです。
そのウトロだって一日に釣れる数は全体で15匹か25匹程度なのに
ただ紋別に着いて聞いた話では・・・枝幸ではサケが釣れていると言うのです
それだけでなく釣り場が無い位に人が集まっていると言うから・・・見てきたような口ぶりでしょ
ここから100キロ以上も北の事なのでまた聞きかもしれないし確かかどうかは分かりませんが・・・
とりあえず行ってみようかと思います
しかしここ紋別には温水プールがあるので・・・明日は久しぶりに泳いでみます
イーグル号は蟹の爪のモニュメントの下に駐車してるんですが・・・密漁者が次々に来て川でカラフトマスを引っ掛けています
釣っても構わない場所に魚の姿は全く見えませんが・・・