バンコクから南に海岸線まで出ると長い桟橋が海に突きだしたバンブーリゾートと言うのがあります。
その付き根の東側に湿地帯の生物を観察する公園の様なのがあってそこに二階建ての鳥見館があります。
ここは水鳥を見る為に地元のバーダーも来る有名な場所で多分日本からのツアーでも来るだろうと思います。
ナンヨウショウビン、ヤマショウビン、ムナオビオウギビタキ、インドトキコウ、シロガシラトビ、コビトウ他沢山の水鳥達が居ました。
今日は初見初撮りがハリオハチクイとセッカの仲間を入れて六種と嬉しい日でした。
しかし久しぶりに野鳥の話はこれで置いて旅の話をします。
まず僕等が宿からルンピニ公園に行く場合、スマホでグーグルマップを出してルンピニ公園を探してマークを付けてから経路を押すとこの様な経路が地図に出ます。
青い丸が宿で赤いマークが目的地です。下に15番のバスと書かれています。
しかしこのままではバスの乗り場がわかりませんから、拡大するとこうなります。
またどの位バスに乗るのか知りたいと思えば画面をずらすと
23の停留所を越えて行くのが分かります。
でも地図を見てたら現在地が常に出てますから降りる場所も絶対に間違いません。
そんな具合で知らない土地でも思い通り移動出来ます。
次に宿の探し方ですがレンタカーで移動してる時など何処に泊まるか分かりません。
そこで大抵は昼過ぎに大体の泊まる地域を決めてブッキングコムと言う宿の予約サイトで場所、予算を入れて検索すると何十件か出るのでそれを見て決めています。
予約の時点では一切支払いはしませんし殆どはキャンセル無料で便利なサイトです。
僕等は一泊千バーツ(3500円)以下で検索しています。
今日はバンブーリゾートから30分位の所で宿をとったんですが2800円位でこんな部屋です。
入り口横のソファーの上から写しました。
ツインベッドが無くてクイーンベッドなのが難点ですが新築で綺麗で広いです。
三部屋に分かれていてキッチンの横の部屋がトイレとシャワー室です。
窓から外に出ると寛げるベランダもあります。
今回は新築でラッキーでしたがいつも結構良い部屋に泊まれています。
明日はケーンクラチャン国立公園に入ります。