病気とイカリムシの錦鯉に頭を悩ましていますから・・・・ここしばらくは朝一番にする事は錦鯉の観察ですが・・・余り好転が見えず毎朝がっかりする事から一日が始まっています。
そして何かをするんですが・・・今日はついにイカリムシに寄生されて25日間治療したけれど退治できたのか出来てないのか未だに赤くなってるのが消えないから・・・分からないのを・・・・試しに新しい水を入れて治療をやめて様子を見る事にしました。
そしたら水温を上げていたヒーターが必要ないので・・・隣の水カビ病が出ている鯉が居る水槽に移して・・・水温を25度にセットしました。
これでどちらの鯉も数日様子を見る積りです。
予約していた集団検診に美由紀と二人で出発
会場に行く前に幸有丸に寄って「竿たて」を持ち出して・・・明日釣りに行く第二勝永丸に積み込んでから検診会場へ行きました。
私は前立腺がんと肺がんの検査で美由紀は肺がんと胃がん、大腸がんの検査を
昔と言うか途中で休んだりもしましたが18歳から60歳近くまで煙草を吸ってましたし、シックハウス症候群に罹った時に有毒ガスを多量に吸い込んでるので・・・・
痰が常に出るし肺がんは心配です。
以前はペットCTを受けたりMRIを受けたりしてましたが限が無いので今は年に一度の痰の検査だけをしています。
胃がんと大腸がんの検査をしなかった理由は・・・
これも六月に大腸のカメラをしてるし、12月には胃カメラもしますから・・・必要がありません。
検診が終わってから新しく出来たレストランへ様子を見がてらサービスランチを食べに行き・・・
戻ってまた少し錦鯉の様子を見て・・・
勝浦の実家へスエーデンから戻って来てる弟を迎えに行きました。
今は両親が死んで兄も死んでますから・・・跡取りの家が実家と言っても・・・
それだけでなく弟は若い時からスエーデンで暮らしていますから・・・度々は帰って来てましたがよその家の様なものでしょう。
我が家に来て過ごしやすいかどうかは分かりませんが・・・一応私は実の兄ですから
家に着いて明日の釣りの準備にタイラバとジギングのジグなどを自分で選んでもらってセットして車に積み込み・・・
飼っていたモクズガニを茹でてそれで一杯飲んで・・・・
晩飯を食べて先ほど寝に新しい家の方へ行きました
明日は四時半起床で釣りです