outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

楽天アンリミテッドⅦ(7)に変更

2022年10月12日 20時50分25秒 | 退職生活

菅総理になって格安で使えるスマホキャリアが次々発表されたのに・・・私は以前から使ってた楽天のドコモ回線を使うスーパー放題Mと言うのがそれ程高くなかったので・・・そのまま使っていました。

と言うのも楽天に換える前はドコモで毎月8千円余り払ってたのが・・・楽天にしてから5千円程度で済んでましたから・・・

しかし今年久し振りに二か月の山登り旅をしてみたら・・・最近はインターネットで検索すると昔と違って広告が沢山出て月に5ギガや6ギガの通信量では半月しかもちません。

美由紀のスマホの分を使ってやっと間に合う状態でしたから・・・・一か月に20ギガ位は使える契約にしなければならないと思ってたのと・・・一回の電話が10分以内ならかけ放題でしたが・・・・10分を超える事が度々ありました。

そこでこれも無制限でかけ放題にしたいと思っていましたから・・・・

色々調べて・・・探して・・・・「楽天アンリミテッドⅦ」にするのが一番良さそうと思っていました。

インターネットでも手続きが出来るんですが、対面でした方が間違いないし無料だから・・・徳島市内のイオンモール内にある楽天ショップへ10時の開店に間に合うように行きました。

ところが・・・・楽天にログインするパスワードが必要なのに・・・・歳ですから覚えておらず・・・分からないから仕方なく家に戻りました。

家に戻ったついでにもうインターネットでしようと思って・・・やり始めたら・・・

先日キャリアを変えようと思って・・同じ電話番号を使いたいからMNP番号を発行して貰っていました。

その番号を発行してたら店頭でしか切り替えが出来ないと言われ・・・・昼食の後再度徳島市内のイオンモールまで走りました。

結局朝から晩まで掛かってしまったんですが・・・とにかく出来ました。

楽天アンリミテッドⅦに変更したら二か月後に8000ポイントくれるそうで・・・・儲かった感じです。

それはさておき・・・この楽天の電話なんですが・・・・無制限でかけ放題ですが普通の電話回線を使うのでなくラインと同じようにインターネット回線を使うようで接続の音声が悪い事があるそうです。

また市街地では楽天回線、田舎に行くとAU回線を使うようになってるんですが・・・・

電波の飛ばし方が他の携帯電話キャリアと違って・・・電波が弱いようで市街地でも大きな建物の中や地下では繋がりにくいと聞きました。

実際にイオンモールの中の一部の場所では電話のつながりが悪いと感じました。

徳島市内から阿南の家に戻るまで、車の中から電話で話しながら帰って来たんですが・・・それは全く問題ありませんでした。

家の中でも電波が悪い事があると聞いていましたが・・・・我が家では問題ないようです。

インターネット接続無制限、電話も無制限かけ放題で・・・・最大税込み3278円ですが・・・

多分私は旅に出てる時以外は家の中はWIFIで接続するし、電話はいくら使っても通信量には関係ないと言うから・・・

この料金形態だと多分一か月1078円で済むような気がします。

もしも超えても2178円では済みますから・・・今より3000円位安くなりそうです。

一年だと36000円から5万円位違いますから・・・・もしも多少つながりが悪くても辛抱するかも??

ダメだったら解約して他のキャリアに変えますけど。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の釣果 | トップ | 新しいスマホと鍛冶が峰 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

退職生活」カテゴリの最新記事