事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「アメイジング・スパイダーマン2」The Amazing Spider-Man 2 (2014 SONY)

2014-05-21 | 洋画

Amazingspiderman2img01 SONYにとっては(前シリーズより落ちるとはいえ)きちんと稼いでくれる蜘蛛男。

アイアンマンをはじめとしたアベンジャーズ系がディズニー、X-MEN系がFOXと、映画会社にとってMARVELはほんとうにありがたい存在となっている。そのためだろうか、この映画のエンディングには、なんとまもなく公開されるX-MENの新作の予告が挿入されています!SONYの映画のなかにFOXの予告(笑)。もう、だれもMARVELを止められません。

今回もピーターは悩みまくっています。サム・ライミ版では

「大いなる力には大いなる責任が伴う」

というテーマだったが、リブート版ではもっと個人的なことでクヨクヨ。自分とかかわることで恋人を危地に追いやってしまうのではないか、だけど別れたくないなあ……ヒーローはたいへんです。

ネタバレになるけれど、ピーターとグウェンの間には新展開が。ほう、ここまでやるのか。賛否あるところだろうが、グウェン自らの決断に理はあるんだから仕方ないぞ。

今回の敵役は電気をあやつるエレクトロ(ジェイミー・フォックス)、サイ型パワード・スーツを装着したライノ(ポール・ジアマッティ)。すごいキャスティング(笑)。ジアマッティはほとんど彼だとはわかんないくらいのメイクですけどね。そしておなじみグリーン・ゴブリンとしてデイン・デハーンがピーターの幼なじみであるハリー・オズボーン役で登場。

悩みながらもピーターは、例によってNYという街を味方にすることによって悪人と対峙する。摩天楼の間を飛びまくる姿は3Dのためにあるようなものだし、例によってマンホールの蓋を武器にするあたり、小細工も決まっている。

だから彼がグウェンのあとを追ってイギリスに行くという選択肢は最初からなかったとも言える。ニューヨークを出たらスパイダーマンではない

大ヒット大ヒットと言われているけれど、実は北米と日本でだけ興行成績はいまひとつ。中国やインドではめちゃめちゃに稼いでいるらしいけどね。

わたしは吹替版で見たんだけど、シリアスな展開と、気の利いたセリフを吐きながらアクションをかますピーターの性格に違和感ありあり。字幕版の方をおすすめしたい……あー、でもそれだと3Dの浮遊感が得られないのか。違和感と浮遊感、どっちを優先?観客も悩みは深いっす。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明細書を見ろ!2014年5月号PART2「16円」

2014-05-21 | 明細書を見ろ!(事務だより)

Frozenimg02 2014年5月号PART1「六年後」はこちら

学校集金の振替手数料について、消費税率アップのために年度末からいろいろと動きがありました。まずは県内シェアトップのY銀行が動き、つづいて農協、信用金庫、K銀行、S銀行となだれをうって改定。

金融機関によって対応は千差万別。来校してていねいに説明するところもあれば、〆切を設定して契約書をただ送れと指示するだけのところも。こちらとしては、この機会に契約金融機関とちょっとだけでも話したかったのですが。

というのも、じゃあ何年後になるかはわからないけれども消費税が10%になるときはどうなるのか、いまのうちに確認しておきたかったのです。

今回の理屈はこうです。

15円の時代でもそこには消費税が内包されていたはず。とすればその額は、

現行税込価格15円÷1.05=14.285714円

円未満切り上げなので税抜価格も15円。税抜価格14.285714円に新税率1.08を乗ずると15.42857円となり、円未満切り上げなので16円というわけ。

どうも前提条件に難があるような気がするけれども、それでは10%になったら、と試算。

15円÷1.05×1.10=15.71428円

すなわち円未満を切り上げても16円で変化なし。問題は“すべての金融機関がこの数式に納得してくれるか”です。はてさて。

画像は「アナと雪の女王」もうこの映画のヒットは誰にもとめられない。でも単に出来がいいだけでは200億円なんてむちゃくちゃな数字は出てこないはず。ヒットしすぎているものだから、中年男がひとりで見ても違和感なかったのはラッキー。すこぉしも恥ずかしくないわ♪

実はわたし、この姉妹がかなりヤンキーはいっているあたりにヒットの要素があるような気がします。だって

♪ありのぉ~ままでぇ~♪

と歌うからまだしも、Let It Goを直訳すれば

♪四の五の言わずにやっちまおうぜぇ!♪

でしょう?

2014年6月号「明細書を(もっとよく)見ろ」につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする