ホタルの独り言 Part 2

ホタルの生態と環境を52年研究し保全活動してます。ホタルだけでなく、様々な昆虫の生態写真や自然風景の写真も掲載しています

富士山と星空(冬の天の川銀河とアンドロメダ銀河)

2018-01-15 19:22:55 | 風景写真/星

 富士山と星空は、昨年12月に精進湖と本栖湖から撮影しているが、今回は富士スカイラインの途中、標高約1,500mの富士2合目にある水ヶ塚より撮影した。
 ここは、星の日周運動撮影には欠かせない場所である。日周運動とは、地球の自転によって星が地球の周りを回るように見える見かけの運動のことであり、長時間露光(多重合成も含む)によって撮影すると北極星を中心に反時計回りで動く星の軌跡、いわゆる「星回し」を写すことができる。「星回し」は、2014年11月に別の場所で撮影し「富士山と日周運動」として掲載しているが、星は何とか写せたものの富士山が小さくしか写らず存在感のない写真であった。そこで今回は、宝永火口を眼前に、雄大に構える富士山を眺めることができる「水ヶ塚」を撮影場所に選んだ。

 星空を綺麗に写すためには、街や月の明りの影響をほとんど受けない場所と日時の選定が重要。「水ヶ塚」は光害がなく、この日の月齢は 25.9 で新月も間近。昇ってくるのも明け方なのでまったく問題はない。ただし、第一駐車場にはオレンジ色の照明灯があり、近くのT字路の道路照明、そして時折通る車のライトに気を配る必要があった。
 撮影そのものは、楽である。ピントを合わせて各種設定が終わったら、タイマーレリーズのボタンを押すだけである。後は、車の中で待機していれば良いのだが、今回は、車から遠く離れた場所で撮影したため、気温マイナス9℃の屋外で待機。およそ2時間で忍耐の限界を感じて撮影を止めた。

 撮影結果は以下に掲載した通りである。肉眼ではまったく見えない微かな光の星も、カメラはしっかりと捉えており、宇宙の広がりや神秘さを感じる。3枚目の写真は、星の日周運動の軌跡、いわゆる「星回し」の写真である。撮影した99カット(1時間36分)すべて合成するよりも、軌跡は短くなるが、富士山とのバランスを考えトリミングして16カット、時間にして15分ほどを重ねた。

お願い:なるべくクオリティの高い写真をご覧頂きたく、1024*683 Pixels で掲載しています。Internet Explorerの画面サイズが小さいと、自動的に縮小表示されますが、画質が低下します。Internet Explorerの画面サイズを大きくしてご覧ください。

富士山と星空の写真

富士山と冬の星空
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / Canon EF17-35mm f/2.8L USM / 絞り優先AE F2.8 30秒 ISO 1000(撮影地:静岡県裾野市 2018.1.13 21:33)

冬の天の川銀河とアンドロメダ銀河の写真

冬の天の川銀河とアンドロメダ銀河
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / Canon EF17-35mm f/2.8L USM / 絞り優先AE F2.8 30秒 ISO 1000 × 12カット合成(撮影地:静岡県裾野市 2018.1.13 21:30)

富士山と星空(日周運動)の写真

富士と星空(日周運動)
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / EF17-35mm f/2.8L USM / バルブ撮影 F2.8 30秒 ISO 1000 × 16枚合成(撮影地:静岡県裾野市 2018.1.13 21:59~22:14)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

東京ゲンジボタル研究所 古河義仁/Copyright (C) 2018 Yoshihito Furukawa All Rights Reserved.



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2018-01-19 08:32:55
素晴らしい写真ですね。息を飲みます。極寒の夜の撮影はお疲れ様でした。
返信する
富士と星空 (ホタル)
2018-01-19 20:38:19
この冬は、星空をテーマにしましたので、
今回は、富士山と組み合わせました。
また、昨今ではタイムラプスという手法も取り入れるように努力しています。
東京と違って肉眼でも星がたくさん見えましたが、カメラはもっと多くの星々を捉えてくれました。
宇宙の神秘さえも感じました。
返信する

コメントを投稿