ホタルの独り言 Part 2

ホタルの生態と環境を52年研究し保全活動してます。ホタルだけでなく、様々な昆虫の生態写真や自然風景の写真も掲載しています

ウラゴマダラシジミ

2023-05-26 15:12:53 | チョウ/ゼフィルス

 ウラゴマダラシジミ Artopoetes pryeri (Murray, 1873)は、シジミチョウ科(Family Lycaenidae) ミドリシジミ亜科(Subfamily Theclinae)  ミドリシジミ族(Tribe Theclini) ウラゴマダラシジミ属(Genus Artopoetes)で、ゼフィルスの一種である。
 北海道・本州・四国・九州に分布し、平地や丘陵地では谷戸や湿地周辺に、低山地や山地では河川や渓谷沿いの広葉樹林に生息している。翅表は濃い青または青紫色で、外縁付近は黒帯で縁取られる。翅裏は灰白色の地色に外中央部から亜外縁にかけて2列の黒点列がある。他のゼフィルスのように尾状突起がなく(チョウセンアカシジミもない)、ルリシジミ類に類似していることから、古くはルリシジミに近縁と考えられていた時期もあるが、本種は、ミドリシジミの仲間である。色彩や斑紋は雌雄でほぼ同じだが、メスは翅形が幅広く、翅表の青色部の白斑がやや大きいこと、オスは青色部の色彩がメスに比べて紫色を帯びることで区別される。
 成虫は年1回、5~6月に出現し、主に午後に活動し、15時ごろに最も活発になる。ミドリシジミ族としては訪花性が強く、幼虫の食樹であるモクセイ科のイボタノキや、その他クリなどで吸蜜する。午後に活動する本種は、午前中は翅を閉じて葉上で静止しているが、活動開始前には開翅することが多い。
 ウラゴマダラシジミは、他のゼフィルス類にはない地理的変異が知られている。北海道は小型で陸中地方と中部地方の山地帯に生息するものは翅表が黒化し、青色部が減退する。四国は黒化が顕著で、後翅表は一様に黒色となる。これらの黒化型は、静岡県や愛知県、神奈川県、山梨県の一部でも見られる。
 本種は、生息場所となるクヌギやコナラ林の二次林の減少に伴い、各地で少なくなってきている。環境省版レッドリストには記載されていないが、都道府県版レッドリストでは、14の都県で記載しており、秋田県と宮崎県では絶滅危惧Ⅰ類に、埼玉県・千葉県・奈良県・愛媛県・熊本県では絶滅危惧Ⅱ類としている。

 ウラゴマダラシジミは、東京では、ゼフィルスの中で一番早く5月下旬に出現する。次いでミズイロオナガシジミ、栗の花が咲く頃になるとアカシジミ、ウラナミアカシジミが発生し、中旬になるとミドリシジミが羽化する。その後、山地においてオオミドリシジミやメスアカミドリシジミなどが発生し、すべてを観察するには週末だけでは時間が足りないほどである。
 以下に掲載したウラゴマダラシジミは、2012年に東京都と山梨県で撮影したものだが、本ブログ(PartⅡ)で単独で取り上げたことがなかった。また、今年のゼフィルスの順調な発生を願う意味もあり再現像して掲載した。
 今年は、ゼフィルスの中では、撮影はしつつも、美しい全開翅の満足できる完璧な写真が撮れていないウラジロミドリシジミヒサマツミドリシジミキリシマミドリシジミに目標を絞っている。当然、遠征であるから天候や発生のタイミングとの兼ね合いもあるが、「一番美しい時期に、一番美しい瞬間を、美しい写真に残す」ことをしたい。目標は高く掲げ、前向きで情熱的に積極的に臨みたいと思う。

参考文献 / 伊藤 正宏・ 脇 一郎(1984)神奈川県内のウラゴマダラシジミの分布とその歴史的背景.神奈川自然誌資料 5:1~10

以下の掲載写真は、1920*1280 Pixels で投稿しています。写真をクリックしますと別窓で拡大表示されます。

ウラゴマダラシジミの写真
ウラゴマダラシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F6.3 1/250秒 ISO 800(撮影地:東京都 2012.6.10 12:28)
ウラゴマダラシジミの写真
ウラゴマダラシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F6.3 1/320秒 ISO 1000(撮影地:東京都 2012.6.10 12:28)
ウラゴマダラシジミの写真
ウラゴマダラシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/250秒 ISO 1000(撮影地:東京都 2012.6.10 12:30)
ウラゴマダラシジミの写真
ウラゴマダラシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F6.3 1/250秒 ISO 500(撮影地:東京都 2012.6.10 12:24)
ウラゴマダラシジミの写真
ウラゴマダラシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/320秒 ISO 640(撮影地:山梨県 2012.6.23 12:28)
ウラゴマダラシジミの写真
ウラゴマダラシジミ
Canon EOS 7D / TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD (IF) MACRO / 絞り優先AE F8.0 1/200秒 ISO 500(撮影地:山梨県 2012.6.23 12:49)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

東京ゲンジボタル研究所 古河義仁/Copyright (C) 2023 Yoshihito Furukawa All Rights Reserved.



最新の画像もっと見る

コメントを投稿