17日は前記事のようにヒメボタルの観察と撮影を行い、終了後に上を眺めると雲一つない満天の星。迷わず富士山と夏の天の川撮影のために移動。向かった先は、北富士演習場である。
北富士演習場は、富士山北麓の山梨県富士吉田市、山中湖村にまたがる陸上自衛隊の演習場だが、日曜や祝日に立入日があり一般の人でも演習場に入ることができる。面積は4,597haもある広大な草原であり、絶滅が危惧されるチョウ類も多く生息している。光害はなく星空撮影にも向いており、時期的に富士山の真上に天の川が伸びる光景が撮れるタイミングであり、その地を選んだ。
ポイントに22時から待機。空にはまだ半月が輝いていたが、23時過ぎに沈んでから撮影を開始した。新型コロナウイルスの影響で昨年は富士の山開きはしていなかったが、今年は登山道に点々と明かりが見えていた。
過去の関連ブログ記事
以下の掲載写真は、1920*1280 Pixels で投稿しています。写真をクリックしますと拡大表示されます。また動画においては、Youtubeで表示いただき、HD設定でフルスクリーンにしますと高画質でご覧いただけます。
![富士山と夏の天の川の写真](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/62/d0b46657cace26195bcc34c69a813383.jpg)
Canon EOS 5D Mark Ⅱ / Canon EF17-35mm f/2.8L USM / マニュアル撮影 F2.8 25秒 ISO 1600(撮影地:山梨県 2021.7.18 0:08)
Mt.Fuji and the Milky Way in summer
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
東京ゲンジボタル研究所 古河義仁/Copyright (C) 2021 Yoshihito Furukawa All Rights Reserved.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます