一昨日最高気温37.8℃、昨日36.6℃の佐賀平野です。
きょうは、曇り空で、気温も31℃程度。涼しいと感じてしまう。
盆前の土日とあって、法専寺で法事をなさる遠方からの帰省客 や、お墓参り客が多く、バタバタしています。
もう何年になるでしょうか、15~20年前に購入して長年使用してきた冷水器。
夏の行事では大活躍。
それが、先日の「後継者お祝い」で使用の折、どうも水漏れしているようで、拭いても、周囲がべちゃべちゃに・・・(そういえば、どなたか女性がご自分のハンカチで水を拭き取ってくださったようで、そのままハンカチをお忘れです。洗濯して本堂の「落とし物、忘れ物入れ」に入れています)
ということで、責任役員さんにご相談し、新しい冷水器を購入いたしました
今回は、掃除しやすいことを条件に、上の貯水タンクが取り外せるタイプにしました。
ご門徒さんのK電器さんにご無理を言って、大急ぎで取り寄せていただき、金曜日(一番の猛暑日)に届きました。
早速翌日から、本堂に置いています。

きょうは、曇り空で、気温も31℃程度。涼しいと感じてしまう。
盆前の土日とあって、法専寺で法事をなさる遠方からの帰省客 や、お墓参り客が多く、バタバタしています。
もう何年になるでしょうか、15~20年前に購入して長年使用してきた冷水器。
夏の行事では大活躍。
それが、先日の「後継者お祝い」で使用の折、どうも水漏れしているようで、拭いても、周囲がべちゃべちゃに・・・(そういえば、どなたか女性がご自分のハンカチで水を拭き取ってくださったようで、そのままハンカチをお忘れです。洗濯して本堂の「落とし物、忘れ物入れ」に入れています)
ということで、責任役員さんにご相談し、新しい冷水器を購入いたしました

今回は、掃除しやすいことを条件に、上の貯水タンクが取り外せるタイプにしました。

ご門徒さんのK電器さんにご無理を言って、大急ぎで取り寄せていただき、金曜日(一番の猛暑日)に届きました。
早速翌日から、本堂に置いています。