散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

日替りから何を選ぶか(2)

2011年05月22日 14時35分19秒 | 写真館
本当は写真を10枚集めてからやろうと思っていた、このシリーズ第2弾。自分でも忘れないうちに、定期的にやってみたいので8軒分だが載せてみよう。

■1軒目
△照り焼チキン
△塩さば
△カレイの煮付け
○三種盛(さくらます唐揚、赤魚てりやき、牛肉黒こしょう焼)



すべて680円の値段。激戦を制したのは、おかずの種類が豊富な三種盛。それ以外のメニューも魅力的だ。

■2軒目
○回鍋肉定食 735円
△麻婆豆腐定食 720円



15円差というのが、非常に微妙。歯触りのメリハリに期待して回鍋肉定食に軍配。本格的に辛ければ麻婆豆腐もいいと思う。

■3軒目
×ザンギセット
△ホイコーローセット
○ユーリンチーセット



すべて525円。ザンギは時々食べればいいか。ここは中華料理らしいユーリンチーを選択。

■4軒目
×醤油ラーメン+チャーハン 680円
○チンジャオロースー 680円
△麻婆飯 600円



ラーメン+チャーハンはもうそそられない。麻婆飯は少し飽きそうな予感。最近、上手く火の通ったピーマンは好きになったかも。油通しの技に期待。

■5軒目
○鰊・大根・フキ・ゴボウ甘辛煮、刺身 800円
△豚肩ロースかつ、サラダ、小鉢 650円



これは実際に前者を選択。ここに書いてある以外に、鶏唐揚げ2個がついているという、ボリュームランチで正解。

■6軒目
○鶏肉のネギ塩炒め 750円
×豚肉とピーマンの細切炒め 750円
△生ラムと野菜の炒め 800円



ここはあっさり味に期待。ラムも好きなのだが、どんな味付けなのかなあ。

■7軒目
△ダッカルビ風鶏肉野菜炒め 600円
○サーモンユッケ丼と豚汁 700円



これもダッカルビ風の味付けが気になる。甘辛一辺倒だと辛いかも。サーモンユッケ丼という意外なメニューに心ひかれた。

■8軒目
○日替り海鮮丼(タイ)
△サバ味噌弁当
△ササミチーズ弁当
△からあげ弁当
△カキフライ弁当
△焼肉弁当



すべて650円。ここは海鮮丼で決まり。他のメニューが余りにもあたりさわりなさすぎる。

昨日やりすぎた

2011年05月22日 13時03分13秒 | 食べ歩き

昨日は結構やりすぎて、二日酔いではないものの出かける気力なし。山の手のラーメン「N」で珍しく味噌ラーメン。味噌ラーメンって、大体味噌が美味しい調味料すぎてしまうので、あまり食べないのである。ほど良く甘目、ほど良く濃厚。

たまたま客が私一人だったのだが、カウンターの中にお店の人が所在なさげに立っているのだけは、やめて欲しかった。奥で仕事している振りでもして下さい。