本日は静岡旅行の報告をしに、すすきののバー「n」に久しぶりに行ってみた。
1杯目は喉が渇いてモスコミュール。かなり夕方以降は涼しくなるとは言え、速足で歩けばそれなりに暑い。
2杯目は酸味のあるさっぱりしたカクテルということで、マルガリータを出してもらった。とはいえ、テキーラ+アガベセック+ライムというレシピ。テキーラの原料でもあるアガベから作られたトリプルセックが作られているのである。で、味はというと驚くほどなじみがいい。これまでにない上品なマルガリータに感じられたのは、私の思い込みではあるまい。


3杯目はウイスキーらしいウイスキーカクテルという注文に、ラスティネールが登場。しかし、これもレシピが只者ではない。ジョニーウォーカーグリーン+ドランブイ+蜂蜜+ビタース+仕上げにタリスカーという凝った造りなのだ。

ドランブイが少し苦手な私も、これは美味しく感じられた。
静岡の味ということで、もつカレーの美味しさ等を強くアピールしておいた次第である。
1杯目は喉が渇いてモスコミュール。かなり夕方以降は涼しくなるとは言え、速足で歩けばそれなりに暑い。
2杯目は酸味のあるさっぱりしたカクテルということで、マルガリータを出してもらった。とはいえ、テキーラ+アガベセック+ライムというレシピ。テキーラの原料でもあるアガベから作られたトリプルセックが作られているのである。で、味はというと驚くほどなじみがいい。これまでにない上品なマルガリータに感じられたのは、私の思い込みではあるまい。


3杯目はウイスキーらしいウイスキーカクテルという注文に、ラスティネールが登場。しかし、これもレシピが只者ではない。ジョニーウォーカーグリーン+ドランブイ+蜂蜜+ビタース+仕上げにタリスカーという凝った造りなのだ。

ドランブイが少し苦手な私も、これは美味しく感じられた。
静岡の味ということで、もつカレーの美味しさ等を強くアピールしておいた次第である。