本当は写真を10枚集めてからやろうと思っていた、このシリーズ第2弾。自分でも忘れないうちに、定期的にやってみたいので8軒分だが載せてみよう。
■1軒目
△照り焼チキン
△塩さば
△カレイの煮付け
○三種盛(さくらます唐揚、赤魚てりやき、牛肉黒こしょう焼)

すべて680円の値段。激戦を制したのは、おかずの種類が豊富な三種盛。それ以外のメニューも魅力的だ。
■2軒目
○回鍋肉定食 735円
△麻婆豆腐定食 720円

15円差というのが、非常に微妙。歯触りのメリハリに期待して回鍋肉定食に軍配。本格的に辛ければ麻婆豆腐もいいと思う。
■3軒目
×ザンギセット
△ホイコーローセット
○ユーリンチーセット

すべて525円。ザンギは時々食べればいいか。ここは中華料理らしいユーリンチーを選択。
■4軒目
×醤油ラーメン+チャーハン 680円
○チンジャオロースー 680円
△麻婆飯 600円

ラーメン+チャーハンはもうそそられない。麻婆飯は少し飽きそうな予感。最近、上手く火の通ったピーマンは好きになったかも。油通しの技に期待。
■5軒目
○鰊・大根・フキ・ゴボウ甘辛煮、刺身 800円
△豚肩ロースかつ、サラダ、小鉢 650円

これは実際に前者を選択。ここに書いてある以外に、鶏唐揚げ2個がついているという、ボリュームランチで正解。
■6軒目
○鶏肉のネギ塩炒め 750円
×豚肉とピーマンの細切炒め 750円
△生ラムと野菜の炒め 800円

ここはあっさり味に期待。ラムも好きなのだが、どんな味付けなのかなあ。
■7軒目
△ダッカルビ風鶏肉野菜炒め 600円
○サーモンユッケ丼と豚汁 700円

これもダッカルビ風の味付けが気になる。甘辛一辺倒だと辛いかも。サーモンユッケ丼という意外なメニューに心ひかれた。
■8軒目
○日替り海鮮丼(タイ)
△サバ味噌弁当
△ササミチーズ弁当
△からあげ弁当
△カキフライ弁当
△焼肉弁当

すべて650円。ここは海鮮丼で決まり。他のメニューが余りにもあたりさわりなさすぎる。
■1軒目
△照り焼チキン
△塩さば
△カレイの煮付け
○三種盛(さくらます唐揚、赤魚てりやき、牛肉黒こしょう焼)

すべて680円の値段。激戦を制したのは、おかずの種類が豊富な三種盛。それ以外のメニューも魅力的だ。
■2軒目
○回鍋肉定食 735円
△麻婆豆腐定食 720円

15円差というのが、非常に微妙。歯触りのメリハリに期待して回鍋肉定食に軍配。本格的に辛ければ麻婆豆腐もいいと思う。
■3軒目
×ザンギセット
△ホイコーローセット
○ユーリンチーセット

すべて525円。ザンギは時々食べればいいか。ここは中華料理らしいユーリンチーを選択。
■4軒目
×醤油ラーメン+チャーハン 680円
○チンジャオロースー 680円
△麻婆飯 600円

ラーメン+チャーハンはもうそそられない。麻婆飯は少し飽きそうな予感。最近、上手く火の通ったピーマンは好きになったかも。油通しの技に期待。
■5軒目
○鰊・大根・フキ・ゴボウ甘辛煮、刺身 800円
△豚肩ロースかつ、サラダ、小鉢 650円

これは実際に前者を選択。ここに書いてある以外に、鶏唐揚げ2個がついているという、ボリュームランチで正解。
■6軒目
○鶏肉のネギ塩炒め 750円
×豚肉とピーマンの細切炒め 750円
△生ラムと野菜の炒め 800円

ここはあっさり味に期待。ラムも好きなのだが、どんな味付けなのかなあ。
■7軒目
△ダッカルビ風鶏肉野菜炒め 600円
○サーモンユッケ丼と豚汁 700円

これもダッカルビ風の味付けが気になる。甘辛一辺倒だと辛いかも。サーモンユッケ丼という意外なメニューに心ひかれた。
■8軒目
○日替り海鮮丼(タイ)
△サバ味噌弁当
△ササミチーズ弁当
△からあげ弁当
△カキフライ弁当
△焼肉弁当

すべて650円。ここは海鮮丼で決まり。他のメニューが余りにもあたりさわりなさすぎる。