三無主義

 ~ディスパレートな日々~   耶馬英彦

レース回顧~天皇賞春

2014年05月04日 | 競馬
天皇賞春の結果
1着フェノーメノ     無印
2着ウインバリアシオン 〇
3着ホッコーブレーヴ  無印

馬券は◎キズナが4着に敗れてハズレ
キズナは、武豊騎手が心配していたように、京都の1週半コースをうまく回れなかった気がします。ペースは、最初の1000mは61秒7でしたが、最後の1000mは58秒8、上がり三ハロンは34秒8という厳しい競馬で、本来なら3コーナーから4コーナーにかけて進出しなければならないところを、いまひとつ上がりきれず、直線だけの競馬となってしまいました。春の天皇賞は直線一気が決まるほど甘いレースではなかったということですね。0秒1差の4着ならそれほど悲観することはないと思います。秋の凱旋門賞に向けていいステップだったのではないでしょうか。

勝ったフェノーメノは無駄のないレースをしました。キズナに比べると走った距離はだいぶ少ないと思います。レースが上手なのと直線の長いコースに向いているのでしょう。

ウインバリアシオンはシュタルケ騎手が落馬で急に武幸四郎騎手に乗り代わりになりましたが、持ち味を十分に発揮したと思います。G1レースはずっとオルフェーヴルの2着で、オルフェーヴルがいないのにまたしても2着です。こういう馬は過去にもいました。青葉賞の勝ち馬のワンツーフィニッシュでした。

ゴールドシップは出遅れ。直線でもバテずに伸びているのですが、心配した通り、速い上がりのレースへの対応がいまひとつで7着に敗れました。

穴で買ったアドマイヤの2頭は11着と13着。目も当てられない予想となってしまいました。春の天皇賞はやっぱり荒れるんですね。

余談ですが、竹ノ内豊が過去の天皇賞を語るJRAのテレビコマーシャルでは、1番人気の前年のダービー馬トウカイテイオーを破って連覇を果たしたメジロマックイーンの後ろで2着のカミノクレッセのゼッケン7が大きく写っていました。フェノーメノはゼッケン7。5着に負けたトウカイテイオーのステップレースはキズナと同じサンケイ大阪杯。メジロマックイーンには武豊騎手が乗っていました。いろいろな偶然が重なって、カルト馬券を買う人は迷うことなくフェノーメノを買ったのではないでしょうか。

さて来週はNHKマイルカップです。皐月賞と桜花賞組から短距離路線組、500万勝ちの新興勢力と、多士済々で面白いレースになりそうです。