ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

東京都 品川区長選 浜野氏3選 防災、福祉充実に全力

2014-10-06 06:13:50 | Weblog
東京都 品川区長選 浜野氏3選 防災、福祉充実に全力 2014年10月06日 毎日
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141006ddlk13010203000c.html
 任期満了に伴う品川区長選は5日に投開票が行われ、無所属で現職の浜野健氏(67)が、無所属の新人で市民団体代表の原田泰雄氏(74)を破り3選を果たした。当日有権者数は30万4248人(男14万8015人、女15万6233人)。投票率は区長選が23・22%で過去最低。区議補選は23・21%だった。
 浜野氏は同区平塚1の選挙事務所で支持者らと万歳をし、「防災対策に力を入れ、品川の街づくりにしっかりと取り組みたい」と述べた。3期目の取り組みとして、防災対策や福祉施設の充実、商店街の振興などを通じた品川らしい都市の魅力づくりを挙げた。
 選挙戦で、浜野氏は防災対策や財政健全化路線を進めた2期8年の実績を強調。広く各党からの推薦も取り付け、終始優勢に選挙戦を展開した。一方、共産が推薦する原田氏は都が計画する区内3道路の白紙撤回を唱え、財政健全化で福祉が手薄になっているなどと現区政を批判、無党派層に支持を訴えたが、得票は伸び悩んだ。


★東京都品川区 区長選挙結果(投票率23.22%)
当 51378 浜野健(67)無現=自民、民主、公明推薦
  17427 原田泰雄(74)無新=共産推薦

 東京都品川区は23区西部の人口37.4万人程の自治体で、区長選は自民・公明・民主が推薦する67歳の浜野健氏に、共産が推薦する原田泰雄氏が挑みましたが、
 「防災対策に力を入れ、品川の街づくりにしっかりと取り組みたい」。3期目の取り組みとして、防災対策や福祉施設の充実、商店街の振興などを通じた品川らしい都市の魅力づくりを挙げた浜野健氏が51378票を獲得して、
 財政健全化で福祉が手薄になっているなどと現区政を批判。都が計画する区内3道路の白紙撤回を唱えて17427票を獲得した原田泰雄氏 にトリプルスコアの大差をつけて圧勝しました。

長崎 大村市長選は現職の松本氏

2014-10-06 06:08:24 | Weblog
長崎 大村市長選は現職の松本氏 2014年10月06日 長崎
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2014/10/06000056014953.shtml
 任期満了に伴う大村市長選と欠員による市議補選は5日投開票され、市長選は無所属で現職の松本崇氏(73)=自民、公明推薦=が、いずれも無所属新人で元県議の小林克敏氏(69)=民主推薦=、元市議の園田裕史氏(37)、呉服店経営の野島進吾氏(46)を破り、通算6度目の当選を果たした。
 「継続か刷新か」を最大の争点に、多選の是非や町づくりなどで舌戦を展開。松本、小林両氏を軸に選挙戦を繰り広げた。
 松本氏は、競艇事業の黒字化など行財政改革の実績や国県とのパイプを強調、新図書館建設や国道34号の拡幅などが「道半ば」として「変えたら大変、任せて安心」とアピール。分厚い組織戦で勝利をつかんだ。
 小林氏は「(5期)20年は長すぎる」と批判。「素通りの町」から「定着の町」への転換を掲げ、子育て支援の充実などを訴えたが、現職の壁に阻まれた。
 園田氏は「無駄な箱もの事業の修正・撤回を」、野島氏は「責任世代で新たな町づくりを」とそれぞれ訴えたが、及ばなかった。
 元職1人と新人4人が争った市議補選(被選挙数二)は、無所属で元職の岩永光功氏(50)と共産新人の宮田真美氏(41)が当選した。
 当日有権者数は7万2566人(男3万3837、女3万8729)。投票率は市長選が62・62%で、前回の60・85%を1・77ポイント上回った。市議補選は62・44%=いずれも市選管調べ=。
 同市長選、市議補選の開票作業で、投票箱や投票箱の鍵など物資の受け取りが遅れるトラブルがあり、午後9時に開始予定だった開票作業が21分ずれ込んだ。
 全国市長会によると、現職市長では秋田県大館市などと並ぶ最多当選。


★長崎県大村市 市長選挙結果(投票率62.62%)
当 19835 松本崇(73)無現=自民、公明推薦
  11818 小林克敏(69)無新=民主推薦
  10116 園田裕史(37)無新
  2957 野島進吾(46)無新



 長崎県大村市は県の中央 長崎空港のある人口9.4万人程の市で、市長選は2002年10月から3期12年現職を務めて4選(通算6期目)を目指す自民・公明が推薦する73歳の松本崇氏に民主が推薦する69歳の小林克敏氏、37歳で市議の園田裕史氏、46歳で呉服店経営の野島進吾氏の3新人が挑みましたが、
 行財政改革の実績や国県とのパイプを強調した現職の松本崇氏が19835票を獲得して
 「職員の不祥事が続くなど長期市政の弊害が出ている」と現職を批判。「素通りの町」から「定着の町」への転換を掲げ、子育て支援の充実などを訴えて11818票を獲得した小林克敏氏
 無駄な箱もの事業の修正と撤回を求めて10116票を獲得した園田裕史氏
 「市は、世代交代が必要。医療、教育などを充実させて九州でもトップクラスの住みよい街にしたい」と訴え2957票を獲得した野島進吾氏 の3新人を振り切って当選を決めました。
 ん。現職に対する不満は高まっているようですが、まずは対抗候補を絞らないと勝負にならないようですね。



石川 金沢市長に山野氏再選

2014-10-06 06:04:05 | Weblog
石川 金沢市長に山野氏再選 2014年10月6日 日経
 前市長の辞任に伴う金沢市長選は5日投開票され、無所属で前職の山野之義氏(52)が、元県議の下沢佳充氏(53)=自民、公明推薦=、元県議の石坂修一氏(61)=民主、社民推薦=、元市議の升きよみ氏(71)=共産推薦=の無所属新人3氏を破り再選を果たした。投票率は47.03%で前回より11.1ポイント上がった。
 山野氏は名古屋競輪の場外車券売り場開設を巡って企業に便宜を図る約束をしたと批判されて辞任したものの、来春の北陸新幹線開業後の街づくりなどを訴えて支持を集めた。辞任した前職が再選したため、公職選挙法の規定で任期は1期目の残りの12月9日までとなる。11月にも市長選が再び行われる。

山野氏が大差で当選 金沢市長選、9万3千票獲得 2014年10月6日 北國
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20141006101.htm
 市長辞職に伴う金沢市長選と、石川県議補選同市選挙区(欠員3)、同市議補選(欠員 4)の金沢初のトリプル選は5日、投票が行われ、即日開票の結果、市長選では、無所属で前職の山野之義氏(52)が9万3698票を獲得し、他の3候補に大差を付けて当選 した。「出直し選挙」となった山野氏は残り任期が12月9日までのため、11月にも再び市長選が行われる。
 市長選にはほかに、いずれも無所属新人で前県議の下沢佳充氏(53)=自民・公明推 薦=、前県議の石坂修一氏(61)=民主・社民推薦=、前市議の升きよみ氏(71)= 共産推薦=が立候補した。山野氏の得票率は55・7%で、次点の下沢氏に5万7774 票差を付けた。
 投票率は47・03%で、前回の35・93%を上回った。
 今回の市長選は、山野氏が競輪場外車券売場の開設をめぐって業者に便宜を図ろうとしたことが分かり、市長を引責辞任したために実施された。
 辞任から投票まで約1カ月半の「短期決戦」となり、「市政刷新」の継続を訴えて再出 馬した山野氏は、知名度を生かして幅広い支持を集め、政党の推薦を受けた他の3氏を寄せ付けなかった。
 下沢氏は政権与党の自公の支援を受け、国や県との連携強化を唱えたが、組織力を生かせなかった。石坂氏は国会議員秘書や県議、市議を務めた経験をアピールしたが、伸び悩んだ。金沢初の女性市長を目指した升氏は、前回選の共産推薦候補の得票を2941票上回った。
 金沢市選管は6日、選挙会を開き、山野氏の当選を決定、告示する。公選法の規定により、山野氏の任期は7日から12月9日の64日間となる。
 やまの・ゆきよし 1988(昭和63)年慶大文学部卒。90年ソフトバンクに入社 。95年の金沢市議選に立候補し、初当選。4期15年市議を務めた。2010年11月 の前回市長選で初当選した。今年8月に辞職した。金沢市長坂3の9の25。


★石川県金沢市 市長選挙結果
当 93698 山野之義 無前
  35924 下沢佳充 無新
  28316 石坂修一 無新
  10311 升きよみ 無新


 石川県金沢市は、県の中央に位置する人口約46.4万人の県都で、市長選は2010年12月から1期4年近く現職を務めた山野之義氏(前回選挙は当時5期務めた山出保氏を接戦の末破りました)が利害誘導疑惑で辞職したことから、市長選は前市長で52歳のその山野之義氏、前県議で自民・公明が推薦する53歳の下沢佳充氏、前県議で民主・社民が推薦する61歳の石坂修一氏、共産が推薦する71歳の升きよみ氏の4人が立候補しましたが、
 出直し市長選をしかけた山野之義氏が93698票を獲得して
 政権与党の自公の支援を受け、国や県との連携強化を唱え35924票を獲得した下沢佳充氏、
 国会議員秘書や県議・市議を務めた経験をアピールして28316票を獲得した石坂修一氏、
 金沢初の女性市長を目指して10311票を獲得した升きよみ氏 に圧倒的大差をつけて出直し選挙を制しました。
 出直し選挙の場合、前市長が当選したところで残り任期が12月9日で、11月にも市長選が行われるわけで、ただただ選挙選にかかる費用が勿体ないなぁとしか思えませんがここまで大差がつくと挑戦者陣営はまず候補者を絞らないと勝負にもなりませんし、振りまわされる市民の方も大変だなぁという印象しか正直受けません。