日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

秘密のハマヒサカキ

2008-12-11 | 自然・風景
植木畑に茂る小さな葉っぱの木々
何とは無しに「ピラカンサス」と思っていたが
実がビッシリなるのは同じだが
下向きの目立たない紫
変だな?
隣を見るとスズランがたの花がいっぱい付いている。



図鑑で調べると「ハマヒサカキ」
花が終わるとすぐに実がつく
よくよく見ないと気付かないほどのつつましさ・・
神様の榊程おおらかさがなく、何となく秘密めいている。

葉の裏に付くのは小鳥よけか?
ピラカンサは小鳥に「どうぞ」とこれ見よがしだが
ハマヒサカキは遠くに運ばれるのが嫌いなのか?
これだけ沢山の実を付けるから
「大きなお世話なのか」?

隠しているのを探し出すのもまた楽し・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする