昨日の日曜日、友人のコーラスグループ「樹林」の第19回定期演奏会に出掛けた。
2009年の定期演奏会に続き2回目
友人から送っていただいたチケットは2枚友達を誘った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/e75cf3ea066a39e6ec51b9b76e5b46c4.jpg)
ミューザ川崎のシンフォニーーホールが'11年の震災で損傷して天井が落下
今年の4月にリニューアルが出来たそうだ。
15分前に開場に入ると、既に3階迄客席は埋まっていた。
仕方なく、4階席に・・
100人を超える合唱団は見事なほどの調和
バッハのミサ曲 ロ短調
日本語でない歌詞をよくぞ憶え、難しいロ短調をよくぞ身に付け
27曲もある内の大部分をよくぞ歌いきれた。
なみなみならぬ努力と情熱に感服
同行の友人も私も合唱グループに入っているが
あまりのレベルの違いに愕然として帰りました。
1階のお茶屋さんで一息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/ca6b7db7fda33903b301f71f4d5fec72.jpg)
昔の川崎駅とがらりと変わった中
「すっかり変わったわね、でもつばめ食堂がある」
つばめグリル、国鉄時代からいくつもの駅にあったっけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/7b1fd3561f76a77b6d36d9d5386fe17c.jpg)
デッキ下にある交番
こちらも昔からありそうな風情
新しい中に古いものを見つけると嬉しくなる
年をとった証拠だ・・きっと、。
2009年の定期演奏会に続き2回目
友人から送っていただいたチケットは2枚友達を誘った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/e75cf3ea066a39e6ec51b9b76e5b46c4.jpg)
ミューザ川崎のシンフォニーーホールが'11年の震災で損傷して天井が落下
今年の4月にリニューアルが出来たそうだ。
15分前に開場に入ると、既に3階迄客席は埋まっていた。
仕方なく、4階席に・・
100人を超える合唱団は見事なほどの調和
バッハのミサ曲 ロ短調
日本語でない歌詞をよくぞ憶え、難しいロ短調をよくぞ身に付け
27曲もある内の大部分をよくぞ歌いきれた。
なみなみならぬ努力と情熱に感服
同行の友人も私も合唱グループに入っているが
あまりのレベルの違いに愕然として帰りました。
1階のお茶屋さんで一息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/ca6b7db7fda33903b301f71f4d5fec72.jpg)
昔の川崎駅とがらりと変わった中
「すっかり変わったわね、でもつばめ食堂がある」
つばめグリル、国鉄時代からいくつもの駅にあったっけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/7b1fd3561f76a77b6d36d9d5386fe17c.jpg)
デッキ下にある交番
こちらも昔からありそうな風情
新しい中に古いものを見つけると嬉しくなる
年をとった証拠だ・・きっと、。