日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

深大寺蕎麦下見

2018-09-19 | 趣味・遊び
連休の一日、深大寺まで行って来た。

10月の新蕎麦の時期の例会の下見だが
深大寺は10年以上前に吟行で来ていた。

バスを降りて山門を入り、
まずは国宝のお釈迦様の位置を確認する。
本堂は憶えていなかったのに、釈迦堂を見たとたんに思い出した。
釈迦堂の階段に腰をかけて苦吟をしていた事を。

連休中とあって周辺は人の波

一段落ついた所でランチ
中心部から少し離れた所のお蕎麦屋さんも行列
この前にランチをしたお蕎麦屋さん「深水庵」



蕎麦通には邪道かも?
なめこ蕎麦
ついでに地ビール

   

参道の鬼太郎茶屋の目だま団子



食べている人を見ると、ぎょっ!!
インパクトがあります。

さあ帰ろう・・
と、目の前を乗りたいバスが・・
「あれに乗ろう!」
連れ合いは、小粋な帽子にロングスカートなのに
スカートをたくし上げてトットコトットコ
仕方なくこちらもバタバタバタ・・・

幾つも年上の人なのに、つい遅れてしまう私。
どうにか間に合ったもののドット疲れた。

前途多難な深大寺の下見でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする