ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日々好日・いちよう
ちょっとした日々の一コマです
台湾椿
2023-06-12
|
自然・風景
通りがかりの塀の向こうから覗いていた花
初めて見た花
樫の葉っぱにお茶の花をつけたみたい
ネット検索で
「台湾つばき」ゴードニア
今を盛りの夏椿に比べると椿に近いけど、、
明日は夏椿を探しに行こうかな、、
コメント
湖になった野球場 今日は
2023-06-10
|
自然・風景
先週の大雨で湖になってしまった野球場
今日は水が弾いたのか見に行った。
水はすっかり引いて側溝に残るだけだが
「冠水のため再開不明」との看板
綺麗に鳴らされていたグラウンドは
砂まみれ、滑って転びそう、、
すぐ横の善福寺川では
大きなカワウが羽を広げて乾かしている
鮮やかな色の立葵は満開だった。
コメント
四苦八苦梅干作り
2023-06-09
|
食べ物
梅干しを作り始めて五回目
いつもハラハラドキドキ、、、
今年は2キロの梅を買い、500gは傷んでいた。
ちょうどいい容器がなくって、底に少しだけになった。
いつも苦労するのは重し
梅の2倍の重さがいいらしいが、
口が小さいので大概のものはダメ。
三重のビニール袋を2回失敗して
3回目ようやく収まったものの、重量不足
ネットに飲料用缶が良いと出ていたので
缶詰で代行
ようやく、どうにかなった。
傷んだ分は刻んで冷凍して
後日梅ジャムを作る予定。
2時間ほどで片付いたのに
一仕事終えた気分で、午後はぐうたら過ごす。
コメント
梅雨入りの梅
2023-06-08
|
食べ物
昨日梅干ようの梅を買ってきた。
今日一日広げておくと
梅干しには程よい色合い
明日にはすぐに漬けられるように支度をしておこう。
コメント
根曲がり竹とちりめん山椒
2023-06-07
|
食べ物
今日は友人の家に行ってきた。
随分と久しぶり
日差しの照りつける中を歩いてたどり着くと
いい香り
クチナシの花が咲いていた。
ビヨウヤナギの花も満開
友達二人はセッセとお鍋をかき混ぜて
ちりめん山椒を製作中
手際の良い二人を尻目に、お庭を散策
紫陽花が咲き、オリーブが青々と茂り
お庭は精気に満ち溢れている。
何んにも手出ししないうちにお昼ご飯が出来上がった。
根曲がり竹と鯖缶のお味噌汁に昼ワイン
ちりめん山椒(右手)をご飯に乗せると
す〜〜、
山椒の香りと刺激。
おしゃべり三昧の午前午後でした。
コメント
中野の鯛焼き屋さん
2023-06-06
|
食べ物
友達と中野サンプラザにお別れに行った帰り
「いつも行列をしている所があったの」
たまたま空いていたので二人で並んだ
鯛焼き屋さん
オープンな店先で焼いている
焼き方もレジ役もみんな女性だった。
帰って食べると「美味しい」
思わず声が出た。
しっとりより、サックッ系の食感
また食べてみたい。
コメント
都会で生きてゆく
2023-06-05
|
自然・風景
静かな部屋の窓でばたつく影
なんの鳥??
ヒヨドリ!
ぶら下がったビニールの紐を咥えてバタつく
何度もチャレンジしてようやく諦めた。
今朝方はつがいでやって来て紐にチャレンジするも
諦めた。
巣作りの材料らしい。
春先は鳩に狙われるし
梅雨前はヒヨドリ
都会で生きてゆくには、
人目なんか気にしていられない?
コメント
野球場が湖になった
2023-06-03
|
自然・風景
台風2号の影響は午後になって一掃
台風一過の晴天になった。
善福寺川の様子を見に出てみた。
川の鳥たちはやれやれ、という感じでくつろいで?
心配していたカルガモの親子
無事だった様子にホッ!
原っぱ広場には水溜まりができていた。
遊水池を兼ねた野球場は湖に変身
この水量には驚いた!
工事中の遊水池にも水が溜まっていて
昨夜の雨の量はかなりのもの。
杉並地域はどうにが無事だったが
被害のあった地域も多い様子
早く元に戻ってほしいものです。
コメント
台風一過か梅雨入りか?
2023-06-02
|
自然・風景
梅雨入り前だというのに第2号の台風襲来
今日は緩急自在(?)な雨の降りよう
夕方の善福寺川
洪水予防の取水口には、
どうどうと大水が流れ込み
この所のごみが一掃されそう
(このゴミはどう処理しているのか?)
新宿方面は煙って見える。
明日の朝方が酷いらしい。
土曜の午後からは台風一過か?
関東地方の梅雨入り宣言か?
コメント
初めての丸亀製麺
2023-06-01
|
つぶやき
今日は新宿まで行ってきた。
用事はサクッと終わり
気持ちの良い陽気の午後1時半
前々から一度は行きたいと思っていた丸亀製麺を目指す
三井ビルの中をウロウロして辿り着けば
行列!!
15人くらいが声もなく並んでいる。
初めてなので様子を探りつつ
前の人の注文の仕方を見つつ
「おろしうどん・並」
おうどんにつゆがない、
会計の人に聞くと
「テーブルの掛け醤油をかけて下さい」
食べ進むにつれて、ネギがないのに気づくが
「まあいいか」
右隣の仕事お姉さんはエプロンをつけて釜揚げうどんを掻っ込も
左隣の紳士崩れのおっさんは眼鏡を外し
やはり釜揚げうどんを慣れた様子で啜る。
おうどんはびっくりするほどではないような、、
でも釜揚げうどんを食べにこようか??
三井ビルのオープンスペースは見るだけでも気持ちがよい。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
カレンダー
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
みんな、駆ける、かける
金色の世界。
トロイの木馬がやって来た
転がる月
なんか異物
膨らむ蕾
冬真っ只中
春の花たち
眩しいこと眩しいこと、、
文房具はヨドバシカメラ
>> もっと見る
最新コメント
徳井/
梅漬けに異変が
きんぎょ/
歳は隠せない
いちよう/
葡萄と雲と
きんぎょ/
葡萄と雲と
いちよう/
白米に梅干し
きんぎょ/
白米に梅干し
いちよう/
半透明の訳?ムクロジ
きんぎょ/
半透明の訳?ムクロジ
娘/
ゆったり聞けるジャズ・鈴木博
ガーゴイル/
明治神宮御苑隔雲亭茶会と女の子達\0
アクセス状況
トータル
閲覧
4,557,946
PV
訪問者
1,268,255
IP
カテゴリー
あ〜〜あ
(144)
仕事・建物
(906)
食べ物
(36)
趣味遊び
(9)
自然・風景
(2069)
趣味・遊び
(1217)
読書
(344)
ニュース
(234)
生活
(373)
つぶやき
(330)
その他
(444)
ブックマーク
すずきせいこの『日々雑感』
nt-lab ひとりごと
J環境計画だより
まちにでた、建築家たち
facebook
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日々感じた事、体験した事、世の中の役には立たない日記です。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』