草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

野党は自民、反体制は真正保守

2009年10月13日 | Weblog
 世の中変ったもんだよね。サヨクが凋落して、見るも無残な醜態をさらしているんだから。テレビメディアのおかげで、あろうことか権力を手にしたもんだから、大変なはしゃぎよう。挙句の果てに小沢一郎に加担して、三権分立を否定するようなことを口にする始末。行政府と与党は一体だから、国会なんか意味がないと主張しているんだから、もはや救い難いよね。それで、民主党を中心にしたとんでもない独裁政権と対決する野党はというと、自民党しかいないんだから、これまた大変なことだよね。何でも反対の共産党までもが、民主党に擦り寄っているんだから、金銭にまつわる小沢や鳩山由紀夫の疑惑についても、糾弾するのは自民党だけ。さらに驚くのは、反体制派も、真正保守を名乗るグループが活発で、新左翼も元気がないよね。考えてみれば、ロシアや中国でのマルクス主義の歴史的な実験は失敗し、どこの国でも土俗的な原理主義者が台頭してきているんだから、日本もそうなってきているんだよね。反体制というとこれまでは新左翼の専売特許だったけど、時代は変ってきているんだよね。それを若い人は感じ取っているんでじゃないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする