昨夜は、夕食といえるものは摂れず、ヨーグルトとピンクグレープフルーツジュースで薬を飲んでおしまい。お腹はモタモタグルングルンするだけでちっとも空かない。
その後は、今朝のイベントに備えて早めに入浴してベッドへ。なかなか寝付けず、日付が変わってしまった。
目が覚めたら5時半前だ。夫も6時前に起き出した模様。
目覚ましが鳴るまでベッドでグズグズしてからよろよろとリビングへ移動。7時半からスタートする瞑想ヨーガの師匠Sさんによる「オンラインで楽しむ瞑想ヨーガクラス」の受講準備だ。
ひとまず吐き気止めのナウゼリンをピンクグレープフルーツジュースで飲み、気持ち悪さが落ち着くのを待つ。浮腫んで情けなくも酷い顔をなんとか整え、着替えを済ませる。
スタート7分ほど前にZoomに繋いだら、1番乗りだった。ご挨拶をして、一旦カメラオフ。先週あれほど暑かったのが嘘のように窓から入る風がとても涼やかだ。
開始時刻に近づくにつれ、画面上には指導者養成コースでご一緒した懐かしいお顔(いつの間にか結婚されてママになっている方が複数いらした。時の流れを感じる。)や、初めましてのお顔が集まってくる。
30分という短いクラスだから注意事項等については事前にメールで配信済みだ。
まずは楽な姿勢で座り、Sさんの心地よく優しい声をガイドにショートメディテーションからスタート。今朝もこうして変わりなく目覚められたことに、改めて感謝する(昨日の衝撃的な事件を考えると、毎朝変わりなく目覚められることは決して当たり前のことではない。)。ああ、もう目を瞑れば懐かしい渋谷スタジオにいるかのような感覚である。
座位のままでゆっくりと身体を動かしていく。前後、左右、捩じりの動き、基本の3パターンの動きが流れるように続く。完全呼吸法から瞑想した後は、短いシャヴァーサナ。ゆっくりと反動をつけて起き上がってから、皆で願いを込めてハレルヤを3回唄うと、ちょうど30分経過。
質問タイムはあったが、皆さん、満ち足りた感じで、すぐには言葉が出てこないように見受けられた。感想についてもそんな感じ。私も今、ここにいて、またSさんのクラスが受けられたこと、PC越しではあったけれど、懐かしい方たちのお元気そうな姿を拝見できて、胸が一杯だった。
今月は来週、再来週とあと2回クラス開講が予定されているが、来月も3回開催予定だとのこと。スタート時間の設定については迷われているようで、参加者の声を訊いておられた。
1回目は今朝のようなオーソドックスなクラスに、2回目は少し動きのあるクラス、3回目は静かなクラスに、とアーサナやキールタンについても変えていきたいとのことだった。
平日、仕事があれば、リアルタイムでの受講は厳しいので録画受講になるけれど、今の私は幸い自由人。基本リアル受講の時間に合わせて参加出来るのが有難い。
名残惜しくてなかなか退出ボタンが押せず、いつものように最後の3人になってしまった。お礼を言って退出。
Sさんの愛息T君は、ママのお仕事が終わるというお約束時間を待っているようで、その後、Sさんのブログを拝見すると、クラスが終わって、ママに甘えてくっついているもうすぐ4歳のT君の写真が添えられた記事がアップされていた。
こうして治療3日後、不調を吹き飛ばす1つ目のクラスが無事終了。マット等を片付けて、着替え、次のクラススタートまで1時間半ほど。それほど空腹は感じないが、吐き気がなんとなく落ち着いているうちに朝食をお腹に入れることに。
ロールケーキを一切れ、夫の郷里の砂丘メロンを4分の1。上品な甘みでとてもジューシーで美味しかった。グレープフルーツティーは味がいまいちわからなかったのだけれど。
メロンが沢山でお腹一杯になったので、青いアロエヨーグルトはパス。今日からは、いつものミヤBW錠とタケプロンと、朝食後の吐き気止めカイトリルに、毎食後の疲労止めの魚臭い大粒のエルカルチンが加わった。
はあ、やっぱりいきなり臭くてオエッとする。
10時からは、こちらもオンラインで、ASHAREさん主催の「お家でちょこっとハーブクラス」を受講。
ASHAREさんから事前に送られてきた小型パッケージには、いつものように丁寧な手仕事でハーブオイル作りキット、テーブル用のペーパーシートやおまけのハーブ種や自家製ハーブティが入っている。
昨年の今頃、このクラスで分けて頂いたルッコラとディルが昨年我が家の食卓をずっと飾ってくれたのは何度もこのブログでも書いた通りだ。あれから1年なのだな、とまたしみじみ。
10分ほど前に入室すると、スタッフの方たちに加え、常連の方と思しきお名前が見える。開始前には代表のUさんからドライフラワーで作る紫陽花守りのお話や、スタッフのTさんから関西学会出張報告等がある。定刻から若干遅れて代表Hさんから開始のご挨拶。
クラスの講師は代表のUさんがご担当だ。画面共有でハーブの写真がふんだんにあしらわれた美しい資料が示される。ハーブとの暮らし、簡単なハーブ料理、乾燥方法、保存方法のお話等があった後は、ハーブクラフトや今日プレゼントされた種3種(ルッコラ、ディル、ローゼル)のご紹介。ローゼルは初めて頂く種だ。是非蒔いて育ててみたいと思う。
続いて、今日作成するハーブオイルに使う無農薬自家栽培のドライハーブ5種類のご紹介。ハーブの香りをたっぷり含み、料理の下ごしらえや仕上げに一振りすると極上の一品になるという魔法のオイルだ。
オイルからハーブが飛び出してしまうとカビが生えるので、オイルにハーブをしっかり漬けておくことが大事。作り方は簡単で、用意したガラス瓶(私はジャムの空き瓶を2サイズ用意)にドライのタイム、オレガノ、ローズマリー、セージ、ローリエと黒コショウを入れ、後ほどオリーブオイルや追加のガーリック、鷹の爪等のスパイスを入れるだけ。これでオリジナルオイルの完成だ(私は1つは鷹の爪を入れ、1つはそのままにした。)。
日陰の冷暗所で1日数回ゆすって、2週間ほどじっくりオイルにハーブの香りを移す。完成したらお料理にオイルと岩塩をかけて頂く。少なくなってきてもオイルを継ぎ足すのはNG。ハーブは引き揚げてしまうのが良いという。
ずぼらな私が(夫の助けも借りて)ベランダ栽培で、昨年頂いたルッコラやディルの種から信じられないほどの収穫をして、今やこぼれ種が沢山の双葉を出しているご報告もさせて頂いた。
クラスは1時間ほどで終了。代表のHさんが一度クラスを閉められた後、時間が許す方はお喋り会へと誘われる。リアルの時代から瞑想ヨーガのクラスに出てくださっており、前回お休みで体調が心配だった方のお顔が見られたのもほっとした。意見交換も盛んで、ファスティング参加報告や治療状況など多岐にわたり、有意義な情報共有が叶った。
途中、何度か気分が悪くなりかけ、ちょっとドキドキしたけれど、クラス開始から2時間、最後まで参加。次回以降の瞑想ヨーガクラスの打ち合わせも済ませて、退出した。
お昼を回ったけれど、空腹よりも眠気の方が酷く、片付けた後は、ソファと一体化。録画したビデオを視ることもせず、そのままウトウトと2時間半ほどお昼寝してしまった。
夫は、昼食を摂ってから私が書いた元上司へのお中元礼状のはがきと、彼が先日逢った友人への写真を同封した手紙をポストに投函方々自転車で散歩に出かけたようだった。
夕方近く、さすがにちょっとお腹が空いて、毎度のようにピンクグレープフルーツジュースでナウゼリンを飲んでから冷凍ちゃんぽんの遅いお昼を頂く。食後はミヤBMと臭いエルカルチンを青いアロエヨーグルトで流し込む。
お腹が満ちたらまたウトウト。眠っている間は気持ち悪さから解放されるし、涼しいのと怠いのとでいくらでも眠れる。
夫が夕飯はどうするか、と訊くけれど、全然お腹が空かない。出先で私の好きなフライドチキンを買ってきてくれたという。欲しくないと言ったら、じゃあ捨てればいいよ、と言われて、ちょっと凹む。
夫は一人で炒飯を作って、チキンと一緒に食べていたようだった。
母にDuo通話でご機嫌伺いすると、今日はWさんのマッサージサロンでお世話になってきたらしい。お誕生日月なのでアロマフットマッサージもサービスして頂けたという。
遅いお昼を摂ってから4時間ほどしたところで、プチトマト1個と冷蔵庫に残っていたチキンをレンチンしてグレープフルーツジュースと一緒に頂いた。食後は王林りんごとバナナを少々。
というわけで、今日は完全籠城蟄居。それでも午前中だけは不調を吹き飛ばす2つのクラスに参加出来て、良かった。
明日は選挙だけれど、既に期日前投票を終えており、具合が悪いのを見越して籠城蟄居態勢である。
その後は、今朝のイベントに備えて早めに入浴してベッドへ。なかなか寝付けず、日付が変わってしまった。
目が覚めたら5時半前だ。夫も6時前に起き出した模様。
目覚ましが鳴るまでベッドでグズグズしてからよろよろとリビングへ移動。7時半からスタートする瞑想ヨーガの師匠Sさんによる「オンラインで楽しむ瞑想ヨーガクラス」の受講準備だ。
ひとまず吐き気止めのナウゼリンをピンクグレープフルーツジュースで飲み、気持ち悪さが落ち着くのを待つ。浮腫んで情けなくも酷い顔をなんとか整え、着替えを済ませる。
スタート7分ほど前にZoomに繋いだら、1番乗りだった。ご挨拶をして、一旦カメラオフ。先週あれほど暑かったのが嘘のように窓から入る風がとても涼やかだ。
開始時刻に近づくにつれ、画面上には指導者養成コースでご一緒した懐かしいお顔(いつの間にか結婚されてママになっている方が複数いらした。時の流れを感じる。)や、初めましてのお顔が集まってくる。
30分という短いクラスだから注意事項等については事前にメールで配信済みだ。
まずは楽な姿勢で座り、Sさんの心地よく優しい声をガイドにショートメディテーションからスタート。今朝もこうして変わりなく目覚められたことに、改めて感謝する(昨日の衝撃的な事件を考えると、毎朝変わりなく目覚められることは決して当たり前のことではない。)。ああ、もう目を瞑れば懐かしい渋谷スタジオにいるかのような感覚である。
座位のままでゆっくりと身体を動かしていく。前後、左右、捩じりの動き、基本の3パターンの動きが流れるように続く。完全呼吸法から瞑想した後は、短いシャヴァーサナ。ゆっくりと反動をつけて起き上がってから、皆で願いを込めてハレルヤを3回唄うと、ちょうど30分経過。
質問タイムはあったが、皆さん、満ち足りた感じで、すぐには言葉が出てこないように見受けられた。感想についてもそんな感じ。私も今、ここにいて、またSさんのクラスが受けられたこと、PC越しではあったけれど、懐かしい方たちのお元気そうな姿を拝見できて、胸が一杯だった。
今月は来週、再来週とあと2回クラス開講が予定されているが、来月も3回開催予定だとのこと。スタート時間の設定については迷われているようで、参加者の声を訊いておられた。
1回目は今朝のようなオーソドックスなクラスに、2回目は少し動きのあるクラス、3回目は静かなクラスに、とアーサナやキールタンについても変えていきたいとのことだった。
平日、仕事があれば、リアルタイムでの受講は厳しいので録画受講になるけれど、今の私は幸い自由人。基本リアル受講の時間に合わせて参加出来るのが有難い。
名残惜しくてなかなか退出ボタンが押せず、いつものように最後の3人になってしまった。お礼を言って退出。
Sさんの愛息T君は、ママのお仕事が終わるというお約束時間を待っているようで、その後、Sさんのブログを拝見すると、クラスが終わって、ママに甘えてくっついているもうすぐ4歳のT君の写真が添えられた記事がアップされていた。
こうして治療3日後、不調を吹き飛ばす1つ目のクラスが無事終了。マット等を片付けて、着替え、次のクラススタートまで1時間半ほど。それほど空腹は感じないが、吐き気がなんとなく落ち着いているうちに朝食をお腹に入れることに。
ロールケーキを一切れ、夫の郷里の砂丘メロンを4分の1。上品な甘みでとてもジューシーで美味しかった。グレープフルーツティーは味がいまいちわからなかったのだけれど。
メロンが沢山でお腹一杯になったので、青いアロエヨーグルトはパス。今日からは、いつものミヤBW錠とタケプロンと、朝食後の吐き気止めカイトリルに、毎食後の疲労止めの魚臭い大粒のエルカルチンが加わった。
はあ、やっぱりいきなり臭くてオエッとする。
10時からは、こちらもオンラインで、ASHAREさん主催の「お家でちょこっとハーブクラス」を受講。
ASHAREさんから事前に送られてきた小型パッケージには、いつものように丁寧な手仕事でハーブオイル作りキット、テーブル用のペーパーシートやおまけのハーブ種や自家製ハーブティが入っている。
昨年の今頃、このクラスで分けて頂いたルッコラとディルが昨年我が家の食卓をずっと飾ってくれたのは何度もこのブログでも書いた通りだ。あれから1年なのだな、とまたしみじみ。
10分ほど前に入室すると、スタッフの方たちに加え、常連の方と思しきお名前が見える。開始前には代表のUさんからドライフラワーで作る紫陽花守りのお話や、スタッフのTさんから関西学会出張報告等がある。定刻から若干遅れて代表Hさんから開始のご挨拶。
クラスの講師は代表のUさんがご担当だ。画面共有でハーブの写真がふんだんにあしらわれた美しい資料が示される。ハーブとの暮らし、簡単なハーブ料理、乾燥方法、保存方法のお話等があった後は、ハーブクラフトや今日プレゼントされた種3種(ルッコラ、ディル、ローゼル)のご紹介。ローゼルは初めて頂く種だ。是非蒔いて育ててみたいと思う。
続いて、今日作成するハーブオイルに使う無農薬自家栽培のドライハーブ5種類のご紹介。ハーブの香りをたっぷり含み、料理の下ごしらえや仕上げに一振りすると極上の一品になるという魔法のオイルだ。
オイルからハーブが飛び出してしまうとカビが生えるので、オイルにハーブをしっかり漬けておくことが大事。作り方は簡単で、用意したガラス瓶(私はジャムの空き瓶を2サイズ用意)にドライのタイム、オレガノ、ローズマリー、セージ、ローリエと黒コショウを入れ、後ほどオリーブオイルや追加のガーリック、鷹の爪等のスパイスを入れるだけ。これでオリジナルオイルの完成だ(私は1つは鷹の爪を入れ、1つはそのままにした。)。
日陰の冷暗所で1日数回ゆすって、2週間ほどじっくりオイルにハーブの香りを移す。完成したらお料理にオイルと岩塩をかけて頂く。少なくなってきてもオイルを継ぎ足すのはNG。ハーブは引き揚げてしまうのが良いという。
ずぼらな私が(夫の助けも借りて)ベランダ栽培で、昨年頂いたルッコラやディルの種から信じられないほどの収穫をして、今やこぼれ種が沢山の双葉を出しているご報告もさせて頂いた。
クラスは1時間ほどで終了。代表のHさんが一度クラスを閉められた後、時間が許す方はお喋り会へと誘われる。リアルの時代から瞑想ヨーガのクラスに出てくださっており、前回お休みで体調が心配だった方のお顔が見られたのもほっとした。意見交換も盛んで、ファスティング参加報告や治療状況など多岐にわたり、有意義な情報共有が叶った。
途中、何度か気分が悪くなりかけ、ちょっとドキドキしたけれど、クラス開始から2時間、最後まで参加。次回以降の瞑想ヨーガクラスの打ち合わせも済ませて、退出した。
お昼を回ったけれど、空腹よりも眠気の方が酷く、片付けた後は、ソファと一体化。録画したビデオを視ることもせず、そのままウトウトと2時間半ほどお昼寝してしまった。
夫は、昼食を摂ってから私が書いた元上司へのお中元礼状のはがきと、彼が先日逢った友人への写真を同封した手紙をポストに投函方々自転車で散歩に出かけたようだった。
夕方近く、さすがにちょっとお腹が空いて、毎度のようにピンクグレープフルーツジュースでナウゼリンを飲んでから冷凍ちゃんぽんの遅いお昼を頂く。食後はミヤBMと臭いエルカルチンを青いアロエヨーグルトで流し込む。
お腹が満ちたらまたウトウト。眠っている間は気持ち悪さから解放されるし、涼しいのと怠いのとでいくらでも眠れる。
夫が夕飯はどうするか、と訊くけれど、全然お腹が空かない。出先で私の好きなフライドチキンを買ってきてくれたという。欲しくないと言ったら、じゃあ捨てればいいよ、と言われて、ちょっと凹む。
夫は一人で炒飯を作って、チキンと一緒に食べていたようだった。
母にDuo通話でご機嫌伺いすると、今日はWさんのマッサージサロンでお世話になってきたらしい。お誕生日月なのでアロマフットマッサージもサービスして頂けたという。
遅いお昼を摂ってから4時間ほどしたところで、プチトマト1個と冷蔵庫に残っていたチキンをレンチンしてグレープフルーツジュースと一緒に頂いた。食後は王林りんごとバナナを少々。
というわけで、今日は完全籠城蟄居。それでも午前中だけは不調を吹き飛ばす2つのクラスに参加出来て、良かった。
明日は選挙だけれど、既に期日前投票を終えており、具合が悪いのを見越して籠城蟄居態勢である。