川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

東京ぶらりカメラの旅・浅草ロック座<Fashion Nude Theater>

2017-08-16 11:48:24 | 東京ぶらりカメラの旅
 きょう<8月15日>のOB会社写真くらぶ定例会<東京新橋PM3:30>の途中の旅は、行き慣れた浅草は浅草寺の仲見世の様子を取材しながら本堂をお参りしての、昔の歓楽街「六区通り」にあるNude Teater ロック座をを訪ねた。
 わが人生、独身のころは浅草に悪友がおりまして、当時フランス座とか云ったかな踊りの幕間に渥美清や谷幹一、関敬六とか軽演劇をやってました。そんな中で渥美ちゃん・・その頃から声が掛かってました。
 それより50年は経過したでしょうか、現在ではこの浅草六区にはStrip Thaeterはロック座のみになりました。
 イイ席を取ろうと12時開場までに並んで待つお客さん・・・。午後1時1回目の開演です。
 美顔・美脚の10人が出演です、照明にかかる美顔・美脚のファンタジックフィーバーです。
 幻想の世界、淫靡な世界である。
 残念でしたが途中で諦めて3時30分から定例会でました。会員にはこのショウを話して聞かせました。

 応援いだきました出展作品”自撮り画像”会でも2位にはいりました。ありがとうございました

 <いわどの山荘主人>

 <浅草六区通り 11:30>


 <浅草ロック座の看板 11:57>  


<出演の踊り子たち 12:01>


 
 
 

東京ぶらりカメラの旅・皇居東御苑の菖蒲

2017-06-22 11:37:54 | 東京ぶらりカメラの旅
 一昨日21日(火)は、2カ月に一度、会社OB写真定例会が午後3:30分より東京新橋で開催されました。
 いつもその前段に、東京ぶらり旅をつづけております。
 今回は、菖蒲の季節でもあり、皇居東御苑を訪ねました。
 天気は暑い位で汗をカキカキ奮闘して来ました。

 以下巡った順番とおりに載せてまいります。

 東武東上線をメトロ丸の内線に乗換え、大手町で下車、メトロの大きな駅は出口がどこだか分からず表に出るまで大変でした。
 降りると大手門方面への道は、オアシスみたいに緑に囲まれいて涼しそうです
 ①<11:59>






②日比谷通りを渡る、<12:08>


③門前で小荷物検査を受ける、<12:09>


④大手門、<12:12>




⑤城内、<12:18>


⑥二の丸雑木林、<12:26>


⑦菖蒲園に到着、<12:47>




⑧お花模様、<12:55>




⑨ヒメコウホネ池、<13:09>


⑩海坊主?<>13:16




 *晴れて気温が上がったのか、夏の装いである、特に外人が多く、ノースリーブ短パンの人が見受けられた。最もオモシロおかしかった風景はつつじ道のベンチに腰かけているのか、頭だけ覗いてる年寄りがアップ出来ました。<海坊主さん見間違いしますた。><最後の写真2枚です。>


 そしてブロガーの皆さんにお世話になったOB会写真定例会では、「ひたち海浜公園ネモフィラの丘」が一位に選ばれ、「マクロレンズの世界・馬鈴薯の花」は4位になりました。
 お知らせいたします。
 <いわどの山荘主人
 

東京ぶらりカメラの旅・日比谷公園のチューリップ

2017-04-19 22:14:08 | 東京ぶらりカメラの旅
 むかし通勤していた頃、会社への最寄りの駅・・・、都営三田線内幸町まで愛宕山から来ました。
 昔NHK日本放送協会があった所です、となりは日比谷公園です。勤めていた頃は昼休み等で散策したところです。
 桜が終って緑が増す中、フラワーガーデンではチュウリップが盛りを迎えていました。色鮮やかでキレイです。
 午後の昼下がり大勢の人で賑わっています。
 ①内幸町駅、<13:59>


②日比谷公園、<14:12>


③日比谷野外音楽堂が噴水の向うに見える。<14:13>


④チュウリップが盛りです、<14:16>




⑤スマホカメラマンです、<14:17>


⑥ベンチに掛けて何かお話をしている二人連れです、<14:18>


⑦噴水広場、<14:22>








⑧反対側より噴水を撮る、<14:36>








⑨シャッタースピードをスローシャッターで撮る、<14:36>




⑩帰りの公園、<14:40>


 *日比谷公園は私らが勤め始めた50数年前と変わってはいない、南に日比谷公会堂があり、北には野外音楽堂があり、今でも活動している。懐かしい思い出の場所である。
 <いわどの山荘主人>





東京ぶらりカメラの旅・芝愛宕山周辺 愛宕神社、NHK放送博物館

2017-04-19 16:20:13 | 東京ぶらりカメラの旅
 今回のぶらり旅は長年勤めた新橋の会社の近くにあってまだ行ってなかった愛宕神社参りです。
 東京メトロ有楽町線で有楽町で乗換えメトロ日比谷線神谷町で下車する。コース順では、先に曹同宗青松禅寺に寄る。
 ①メトロ日比谷線神谷町駅、<11:31>


 ②愛宕トンネルを越える、<11:43>


 ③青松寺門前、<11:49>




 ④青松寺本堂<11:49>


 ⑤歴史クラブの一団のグループか、<11:50>






⑥愛宕山にはNHK放送博物館がある、<12:02>


⑦愛宕トンネルを潜った先に愛宕山を通じるエレベーターがある、標高26mまで登る、公園になっていて
 左にNHK放送博物館、右に愛宕神社が鎮座する。<12:05>


⑧NHK放送博物館に入る、現在放送中の大河ドラマ「おんな城主直虎」、朝ドラの「ひよっこ」宣伝が行われている。<12:07>


⑨ヒストリーゾーンは懐かしい、<王、長嶋さんそれに森繁久彌、藤山一郎さんなどの出演場面>




⑩撮影機材など、<12:16>






⑪放送体験スタジオでは、ニュースの詠み方や天気予報の操作のやり方などを参観客が少ないこともあり二人の案内人が丁寧に教えてくれた。<12:29>






⑫となりに位置する愛宕神社に参拝する、<12:38>




⑬正面の石段<男坂>、脇にある緩やかな<女坂>を降りて、今度は男坂の石段<急登>を昇り直す、
 <12:48>




⑭出世の石段、<寛永徳川家光の時代、曲垣平九郎の故事にちなむ><12:50>


⑮再度お参りをして手を合わせる。<12:57>


⑯愛宕神社をあとに目的地である新橋方面にむかう、老舗のそば処があり、昼食をとる。
 茗荷そばをいただく、こしがあってミョウガの風味とのどを潤してくれるビールで美味しくいただいた。
<13:44>
 

 

 *2か月一回の旧友会の写真定例会出席PM3:30新橋までの間を利用しての東京で行けなかった処を訪ね歩く、東京ぶらりカメラの旅も会を重ねて大部なる。
 大学は東大の赤門、早稲田大学は大隈重信さんに会ってきた。楽しく勉強になるカメラの旅である。
 <いわどの山荘主人>

東京ぶらり旅、忠犬ハチ公・NHKスタパ・代々木公園を歩く

2016-12-22 11:59:21 | 東京ぶらりカメラの旅
20日(火)東京新橋、会社OB会写真定例会に出席の途中時間があるので、長年勤めた東京でも行けなかった処を探して訪ねている。
 今回は渋谷忠犬ハチ公さん今まだお会いしていないので会いに行って来ました。ついでに近くにあるNHKと連なる代々木公園をまわる。
 ①JR渋谷駅ハチ公口を降りる。降りるとすぐにハチ公広場にでる。<11:27>



②Sibuya City Tourism Association<渋谷観光案内所>が旧電車を利用して設けられている。 
<11:28>


③忠犬ハチ公にはじめてお目にかかる、<11:29>






④こどもがポーズをとっている、<11:30>


⑤家族が記念写真を撮っている、<11:45>


⑥ハチ公広場をあとにNHKスタジオパークに向かう、<12:02>




⑦NHK入り口でインタービューを受けている家族連れ、<12:18>


⑧看板ドーモ君が迎えてくれる、<12:19>


⑨スタジオパークNEUS場面、ニュースキャスターになったつもり写真を撮ってもらう、<12:34>




⑩スタパ内見学を一巡する、<とと姉ちゃん><12:36>
 途中スタジオパークからこんにちはを生放送中に立ち会う、「おおたか静流」シンガーソングボイスライターとして売っている、竹下恵子、伊藤アナの司会で進められている。私たちは一番前の陣取ったので、スタートの賑わいなど拍手で贈った。スタンデングでは応援がTVでの全国版に載ったのでは・・・。<スタパからこんにちは、撮影禁止>


⑪つづいて、代々木公園に、歩道橋をわたる、<14:04>




⑫公園の木々の間、長い日が伸びていた、<14:12>






⑬公園内国立競技場である、<14:30>




⑭明治神宮まで出て、原宿駅より新橋へと向かう、<14:40>






 *渋谷は通り過ぎたり、乗り降りは何度もしているのですが、ハチ公への降り口はなかったのです。降りて見てビックリ、さすがメイン通り、人の賑わいも確かで、大勢の待ち合わせ場所になっています。それに忠犬ハチ公の飾りつけがかっこイイでした。

会社OB会写真定例会には、「カエデもみじ」と「流鏑馬・女武者」の2作品を出展しました。互選の結果は、3位と4位でした、票が割れてしまいトップにはなれませんでした。応援していただいたブロガーのみなさんありがとうございました。
 <いわどの山荘主人>







ぶらり旅・さいたま新都心

2016-10-19 11:50:10 | 東京ぶらりカメラの旅
 埼玉に住んでいながら、まだ訪れていない場所、さいたま新都心をみる。
 平成12年に街びらきされた、ここは大宮操車場あとを再開発されて、立派な街、巨大なビル群と憩いの広場・ケヤキ広場が出来ている。
 東上線川越駅を乗り継いで埼京線で大宮駅にでる、JR宇都宮線でひと駅・さいたま新都心駅である。
 ①<10:42>


 ②駅舎からさいたまスーパーアリーナを覗く、<10:43>


 ③改札をでる、地上2階レベルで各施設を結ぶ歩行者デッキ、<10:45>






 ④西口側をみる、色んな野外催しがされている、ケヤキ広場、それに連なるさいたまスーパーアリーナ、NTTドコモビルなど・・・
 

 ⑤晴れ渡る、<10:52>


 ⑥ケヤキ広場、<10:54>





 ⑦さいたまスーパーアリーナ、<11:00>
src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/3e96e7d050c0334046b6dc7c3b107384.jpg" border="0">



 ⑧武蔵野線南与野駅に向かう歩行者デッキ、




 *今回のぶらり旅は、さいたま新都心界隈の近代ビル群をお伝えしました。
  
 *その後、OB写真定例会は午後3時30分よりはじまり、8人の互選により、「サンバカーニバルin東松山」の踊り子が2位に、「綱引きオーエス!」4位にはいりました、応援ありがとうございます。
 <いわどの山荘主人>
 


 
 

ぶらりカメラの旅・川越氷川神社の風鈴

2016-08-17 10:23:12 | 東京ぶらりカメラの旅
 2か月置きに開かれる会社OB会写真定例会<東京新橋PM3:30>の前のぶらりカメラの旅は、埼玉県は川越市にある「縁結び風鈴」で有名となった氷川神社をたずねる。
 東上線川越駅で下車、小江戸巡回バスで向かう。レトロな小型なバスである。狭い路地を巡って走るための小型だとか言っていた。
 この神社に11時ごろ着いた、神社門前には風鈴がいっぱいも飾ってある。もとより昔より縁結びの神様として信仰を集めた神社である。短冊に綴った想いを、境内に響く風鈴の音色と共に風が運んでくれる、天の川に恋の願いが届くように、また夜の神社でのひと時の涼を楽しんでもらえるようにと、今月8月まで開催されている。
 きょうは台風7号を前にしての蒸し暑い日、小江戸巡回バス、フリー切符を買っての旅でしたが夏休みお盆中ともあって車内大変≫混雑をしていた。

 氷川神社撮影後は蔵の街を散策後、新橋へ向かう。
 新橋の定例会には「農園のひまわり」と「大海原・噴水」の2点を出展し、票が割れたのかそれぞれ4位、5位となりました。応援していただいたブロガーのみなさんありがとうございます。
 <いわどの山荘主人>

 <小江戸巡回バス氷川神社めぐり出発 11:00>


 <氷川神社本殿 11:13>


 <門前風鈴飾り 11:18>


 

 <縁結び絵馬奉納 11:18>


 <縁結び絵馬を書く若いお二人さん 11:19>


 <1年安鯛の札 11:20>
 

 <風鈴飾り棚 11:20>






 <ベンチに座る浴衣のお嬢さんたち 11:25>

 

東京ぶらり旅・葛西臨海公園 水族館<2>

2016-06-23 11:31:15 | 東京ぶらりカメラの旅
 前日に引き続いて葛西臨海公園水族館の様子と海浜公園の模様を中心にお伝えします。
 雨の中、水族館に向かう。①<12:10>


 水族館は海を臨む高台にあり、海辺を模した造りになっている、帆船の帆が見える。<実は下は帆の屋根の休憩所である、 ②12:14>


 突然噴水が上がる、雨の荒れた大海原に帆がみえる。③<12:22>






 アップする、ど迫力感がある、④<12:22>














 右に振る、⑤<12:23>






 噴水止る、⑥<12:23>


 水族館内マグロの回遊風景⑦<12:51>






 カラー魚 ⑧<13:10>






 大海原に帆が・・・、休憩所⑨<13:17>


 雨が上がり噴水再び上がる、⑩<13:42>







 海浜公園なぎさ橋、干潟風景 ⑪<14:05>






 *これにて撮影終了、水族館での噴水の芸術、造形に唯々感激した。
 <いわどの山荘主人>

東京ぶらり旅・葛西臨海公園・水族館

2016-06-22 14:10:52 | 東京ぶらりカメラの旅
 会社OB写真定例会日<隔月第3火曜日午後3:30より>の前、長年勤めていた東京でまだ行ってないところを探して出かけることにしている。
 今回は、東武東上線が東京メトロ有楽町線に乗り入れ、終点の新木場でJR京葉線に乗換え葛西臨海公園駅で下車する。
 駅名にもなっている、葛西臨海公園は目の前にあります。
 あいにくの雨の中、散策を開始する。
 園内の目玉は、水族館や大観覧車である、水族館をのぞいた後、なぎさ橋を渡って葛西海浜公園に向かう、そこからは東京デズニーランドや東京アクアラインなど富士山も一望でき、干潟では磯遊びもたのしむことができる。
 水族館のきれいな設備、それにあらゆる魚が泳いでいる、その中でマグロの回遊の様子が印象的である、
 普段はわれの口に入る美味しさばかりであるが群れをなす、水槽の広さにもびっくりした。

 撮影終了して新橋の会場に向かう。
 出展したこの度の作品「日本庭園 サギと鯉」と「霧の黄菖蒲」 互選の結果、日本庭園が3位に入賞したことブログの関係者にお伝えします。
 <いわどの山荘主人> 

 <葛西臨海公園散策>
①葛西臨海公園入り口<11:58>


②右に大観覧車<12:00>


③臨海公園・水族館案内板<12:03>


④水族館道路<12:06>


⑤水族館<12:11>


⑥海辺に模す、<12:11>




⑦傘をさす乙女<12:13>


⑧入場を待つ小学生<12:18>


⑨波模様・噴水が上がる、<12:19>




⑩水族館内、サメといわしの遊泳<12:13>




⑪マンボウと、<12:29>




⑫カラー魚<12:31>








⑬マグロの回遊<12:42>




⑭雨上がる<13:40>




⑮子供たちと観覧車<13:48>


⑯海浜公園なぎさ橋をわたる、<14:05>


⑰海浜公園干潟<14:10>






ぶらり旅・深川界隈から月島へ もんじゃを食べに行く!!

2016-06-02 22:20:48 | 東京ぶらりカメラの旅
 地元シニア大学OB会の仲間と一緒に、「深川界隈から月島へ もんじゃを食べに行く!!」東京ぶらり旅をしてきた。
 参加者は15人、最高齢者は93歳といたって元気な老人集団である。
 東武東上線で池袋で東京メトロ丸ノ内線に、さらに本郷三丁目で大江戸線乗換え清澄白河駅で降りる、
 乗換駅も多く15名の年寄りなので引率役の幹事さんは大変だったでしょう。
 
 最初のぶらり旅は「清澄庭園」です、ここは江戸の豪商紀伊國屋文左衛門の屋敷跡であり、その後は岩崎弥太郎<三菱財閥の創業者>が関わって作庭された、回遊式林泉庭園<全国からの名石を配しての>であります。
 ①親子連れ渡る飛び石<10:06>




 ②池を泳ぐ真鯉<10:08>


 ③シラサギと松と緋鯉<10:13>










 ④名石、伊豆石<11:14>


 ⑤涼亭、英国のキッチナー元帥を迎えるために岩崎家がたてたもの、<10:26>


 ⑥石橋、モデルは仲間たち<10:32>








 ⑦結婚式に臨むお二人さんに会いました。<10:46>




 ⑧つづいては隣に位置する深川江戸資料館を見学する。<10:55>


 ⑨ここは江戸時代の深川の街や庶民の生活ぶりを再現しています。<11:06>




 ⑩長屋の様子<11:10>


 ⑪芭蕉の句碑、古池やかわず飛び込む水の音




 ⑫深川江戸資料館での記念撮影<11:23>


 次は深川富岡八幡宮をみる毎年8月15日に行われる深川八幡祭りは神輿の大きさでは日本一とのこと、 ⑬ここで二枚目の記念写真を撮る。<12:03>


 となりの深川不動尊を訪ねる、この日は縁日とあって門前市をなし、賑わっている。
 ⑭<12:09>




 ⑮大わらじの門前<12:14>


 ⑯お願い不動尊像<12:15>


 ⑰門前町入り口<12:21>


 もんじゃを食べに月島に向かう、途中ビルの谷間に虹が・・・、⑱<12:51>




 *有名になった”もんじゃ”をお昼時間をずらしての会食、味もよく美味しかったです。
5キロほどのぶらり旅とても楽しかったです、設営していただき引率してくれたAさんNさんありがとうございました。
 <いわどの山荘主人>