前触れのない春の雪となった。寝て起きたら薄っすら庭の枯れ木に花が咲いていた。つばき、ロウバイ、ミツマタに雪を被っている。ガスが懸っている。マクロレンズと魚眼レンズを持って農園まで散策する。ツバキに雪が被った姿が楚々として美しい。本来の雪椿は日本海に面した雪深い地方に冬の終わりを告げる花である。、わたし関東ではメッタ降らない雪をカブッタ椿が好きだ。小林幸子が唄う「花は越後の雪椿」も好きだ。わたしも新潟勤務を5年した経験がある。雪椿は新潟県の県木である。きょうはバレンタインデーでもあるが田舎の年寄夫婦には縁がないのである。<岩殿山荘主人>
<雪つばき 8:11>
<雪椿と蝋梅 8:00>
<雪つばき 9:19>
<川ちゃん農園 魚眼レンズ 8:19>