川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 市民の森街道

2010-02-17 20:08:49 | デジカメコーナー

老人大学OB会ボランテイアグループは定例のクリーンウオーク(ゴミ拾いハイク)を行う。今回は市民の森コースである。今年は雪の頻度が高い。けさも浅く積もった。寒いにもかかわらず、清掃隊は4人、鳴かずの池の前に集合し、隊長はメンバーを確認し定刻に出発、雪あとの棚田の森を行く、ゴミは普段のマナーの良さか、雪に隠れてしまったのか余り見当たらない、棚田と森と雪と地肌との景色がよい、この間買ったばかり新兵器広角レンズで、写真を撮りながらまた、近況を語り合いながらすすむ、およそ小1時間ほどで目的地に到着、休憩ののち下山する。木の枝に積もった雪が風に吹かれて落ちてくる。まるで自然の雪のようである。曇天で肌寒かったが下に着いたときは汗ばんでいた。カフェレストランで食事をすませて散会した。<岩殿山荘主人>


<集合場所 鳴かずの池 9:51>



<棚田の森 10:13>



<ボランテイア メンバー 10:18>



<市民の森 小屋にて 10:37>



<帰り道 棚田畦道 11:02>