川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 高坂七清水クリーンウオーク

2010-06-21 18:47:32 | デジカメコーナー

老人大学OB会では地区の清掃活動ボランテイアを各月に行っている。年寄りの健康に気を使ってウオーキングで、社会奉仕と健康管理とをモットーとしている。きょうは地元の高坂台地に湧く、湧水(清水)をめぐってのクリーンウオークです。偶々土地の古老に会い、起源や利用の実態、状況などを伺うことができた。最初に見学した湧水では今でもかなりの水量があり、利用されているとのことである。一番のもとは飲み水として使い、次は磨ぎ水に、次が野菜洗い、最後がオムツ洗いという順番だったそうだと古老が説明をしてくれた。メンバー7人は梅雨の合い間の蒸し暑さの中、作業を終了して近くにできたピオニウオークで食事して解散した。きょうは二十四節気の一つ夏至です。日の出が4:25 日の入りが19:00 昼の時間が14時間35分 朝晩は曇天で太陽は見えませんでした。<岩殿山荘主人>


<第1の清水 10:13>



<第2の清水の倶利伽羅不動 10:23>



<第3清水の鯉やフナ 10:42>