川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 白鳥飛来日記 その3 ・わたしの感じた最低気温記録 スライドショウ

2013-01-06 14:19:07 | デジカメコーナー
けさは今冬一番、わたくし史上一番の寒さを記録した、室温+2℃、外気温ビニールハウス内-7.5℃<日本気象協会の当地域のでのデータによると朝6時には-8℃である。>放射冷却現象のせいか、農園の回りは真っ白、踏み込むと霜柱がザックザック音がする、用意しておいたほうれん草や白菜などが凍っている。直売小屋に陳列する、手がカジカンでしまう。

6日目の白鳥撮影に行く、風がない、こころ持ちか体感温度はさほどでもでもない、がしかし川の中の萱草などは霜が厚く付着している。逆光でみる美しさは何ともい得ない、その後数を増したのだろう、100羽を超える白鳥たち親子がオモイオモイに川霧に泳いでいる。日が昇り、太陽がだいぶ上にかかるころ、落ち穂ひろいに三々五々と飛び立っていく、その飛翔姿をとらえることができた。きょうは霜降りの萱越しの白鳥たちと飛翔する白鳥たちをお目にかける事ができて幸せである。<いわどの山荘主人>

<川霧の中で泳ぐ白鳥たち>





<飛翔する白鳥たち>









<飛び立つ白鳥たち>