川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより<野菜だより>木っ端堆肥

2014-03-13 19:13:35 | 野菜だより
 市内の公園や街路樹、河川などから出る、剪定枝葉、刈草、樹木など有機質資源をチップ化し、それを発酵させて、植物性堆肥にする。この土作りは、地球環境に大いに役立つと思う。
 毎年4トン車一台配達してもらっている。これが土作りだけでなく、発酵熱を利用して、トマト・きゅうり・なす等の温床苗作りにチョウド良い温度である。きょう配達時の温度が50℃である。
 この熱を利用し、こんどは温苗床箱を作る=下→木っ端堆肥、上→米ぬか→腐葉土+消毒土 床が出来たら種をまき、水をやる。弓支柱の上にビニールを被う。風当たり強いので飛ばされないようにまた上に支柱を掛ける。明日から苗床の準備にとりかかる、 ことしも芽がでて、育ってくれることを願う。
<いわどの山荘主人>

<配達された木っ端堆肥 9:30>


<9:31>


<地上温 10℃ 10:31>


<温床温 50℃ 10:41>


<10:43>