弥生3月・きのう辺りから大分(だいぶ)春めいて参りました!きょうは4月上旬の暖かさと予報は伝えています。<草木がいよいよ茂る月になります!>
今朝の農園道へは幸運の時です!奥から車で通勤のKさん車を止めて挨拶をしてくれました!わたしも久しぶりでの対面です!直売小屋を開けて家に戻ると一番で木っ葉堆肥配達との電話連絡があり、幸先が良いことです!、<毎年今頃は春先雨で畑がヌカっていたり・配達が込んでたりしてのこと、発酵熱を利用して夏野菜苗作りをするものにとっては時季が必死です、>30分ほどして積み荷が到着した!畑に誘導して受け取る、去年も同じに配達の運転手さん、また来年のお約束をして荷代より多めにしてチップとしました。これで木っ葉堆肥発酵熱夏野菜苗作りの準備のスタートです。苗床作りのはじまりです!
<いわどの山荘主人>
〇農園道へ周辺の紅梅、<7:49>
〇金縷梅<まんさく>、<7:56>
〇福寿草、<10:46>
〇白梅、10:50<
〇木っ葉堆肥山、<10:55>