雨のあと秋晴れとなる!寒暖の差が激しい!午後の3時すぎ畑け、久々に赤とんぼの群れが尺棒としての篠だけの上に止まっている!里芋の葉をバックでみる!何にか他に面白いものはないかと金銀のテープを張ってみる!少し変化がある!
午後4時を過ぎるころ!赤とんぼの数が増える!天空を舞う!動きが速く中中捉えられない!オートシャッターでは上手く行かず、手動感で距離を合わせてやる!枚数を重ねても同じようである!!
<いわどの山荘主人>
〇プロローグ、赤トンボ、<15:30>
〇尺棒に止まるm<15:33>
〇天に向かって舞う、<15:44>
〇陽の中で、<16:26>
いっぺんに秋の気配が濃くなりました。
秋あかねの群舞がみられるなんてうらやましいです。
トンボの姿は飛んでいても留まっていてもいいものですね。
お早うございます
いつも心温まる写真を見せて頂き有難うございます。
「秋晴れと赤とんぼ」の素晴らしい写真ですね。
遠い昔に田舎(長崎)の田んぼで見ていたような。
心に響きます。
トンボが見れるということは水に恵まれた自然豊かな環境に住まわれている証しだと思います。
羨ましいです。
また素敵な写真アップを楽しみにしています。
篠窪の四季写真より