川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

霧の山法師<季節のたより>

2018-05-14 10:35:09 | 季節のたより
 街路樹の山法師の花が頃合いである・・、夜来の雨が晴れて霧がでる、目覚めると辺りの里山も濃い霧で覆われている。
 初夏の山法師の白い花が霧に包まれている。
 
 きのう山法師を撮ろうと思ってビュウポイントを定めていた・・。そこに霧が重なって山法師とのコントラスト絵になったと思う、10枚をピックアップしたものが以下の次第です。
 <いわどの山荘主人>キリ

 ①送電線とキリ、<5:30>


 ②山法師と三角屋根、<5:38>




 ③散歩する人、<5:40>


 ④遠近法、<5:41>


 ⑤棚田の向うの三角屋根、<5:44>


 ⑥山法師の街路樹、<5:45>




 ⑦霧が晴れる、<6:21>




 ⑧直売小屋の常連客、<6:27>


 ⑨立夏も過ぎ旺盛な野菜畑、<6:30>

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsukey)
2018-05-14 21:09:24
霧が雰囲気いいですね~
山法師、いい花ですよね。
今日、私も見ました・・・
ギャガイモ、花が咲き
収穫ももう少しですね。
返信する

コメントを投稿